住まいリング させぼ

させぼで学ぶ

佐世保がもつ歴史やカルチャーを学び、新たな魅力を再発見できる情報をお届けします。

  1. 地球儀と人形

    佐世保教育旅行体験プログラムのご紹介

    長崎県ではSDGs(持続可能な開発目標)の理念に基づいた取組みを実施し、佐世保市も「持続可能で、誰一…

  2. 地球儀と人形

    佐世保SDGs探究プログラムの紹介

    こんにちは!住まいリングさせぼです。 今世界で取り組まれている持続可能な開発目標「SDGs」に…

  3. 地球儀と人形

    SDGsとは?17の目標などわかりやすく解説・アクションプラン2023

    17色のカラフルな「SDGsのロゴ」を見たことがある方も多いのではないでしょうか? 「SDGs…

  4. 眼鏡岩03

    眼鏡岩は弘法大師ゆかりの奇岩。「坂道のアポロン」の佐世保ロケ地

    平戸八景のひとつとして殿様に愛でられた奇岩、眼鏡岩。「弘法大使ゆかりの地」としても知られています。穴…

  5. あさイチマルシェ(佐世保)/午前6時に完売?お店もお客も予想外の大賑わいあさイチマルシェ

    驚いた。 車がなかなか停められない。 停めるスペースが見つからない程、沢山の車が停まっている。 …

  6. 三川内皿山ろくろ体験1

    三川内陶器市2022|駅やインターからすぐの皿山でろくろ体験!

    秋の天気に誘われ、外出したかったこともあり、家族みんなで3年ぶり開催の「みかわち陶器市」へ。 本会…

  7. 佐世保で軍艦を見学するなら︕軍艦が見える場所や撮影スポット!

    海上自衛隊の基地や米軍基地があることが全国的にも知られている<佐世保市。 市内を通りかかると…

  8. 弦掛観音

    弦掛観音の大岩屋には神秘的な力が!/弦掛山西福寺

    緑茶と温泉で有名な佐世保市世知原町にある、霊験あらたかなパワースポット。それは、千年以上前から山伏が…

  9. 2022世知原の新芽

    佐世保の旬! 大地の恵み、世知原茶の美味しさを愉しもう!!

    こんにちは、住まいリングさせぼです! 夏も近づく八十八夜。 新茶の季節がやってきました。 …

  10. 軍艦島・長崎が舞台!映画「軍艦少年」、人が人を想うとき。

    皆さん、こんにちは。12月になり一気に年末モードですね。 街のクリスマスイルミネーションに心躍る人…

  11. 日本遺産認定!知って得する「鎮守府」佐世保の萌えスポットとは?

    日本を代表する軍港のまちとして開拓され、発展してきた佐世保。 佐世保には「鎮守府」としての歴史的側…

  12. 軍艦島アイキャッチ

    世界遺産の廃墟「軍艦島」に思いを馳せる…諸行無常の響きあり。

    突然ですが・・・あなたは「廃墟」に興味惹かれることはありますか? 最近はYouTubeなどでも廃墟…

PAGE TOP