住まいリング させぼ

弦掛観音

弦掛観音の大岩屋には神秘的な力が!/弦掛山西福寺

Share on

緑茶と温泉で有名な佐世保市世知原町にある、霊験あらたかな神秘的な場所。それは、千年以上前から山伏が修行していた大岩屋です。様々なご利益のある石仏や霊水などが、弦掛山西福寺の巨大な岩窟に祀られているのです。その神秘の力をご紹介しましょう。

弦掛観音の歴史

弦掛山西福寺は「弦掛観音」と呼ばれています。ご本尊は金色に輝く十一面観音。病気平癒に良いという恵泉地蔵尊も祀られていますよ。

古くから修行の場だったこの一帯が「弦掛」と呼ばれるようになったのは1581年のこと。島原の軍勢を迎え撃つ平戸藩主が、この地で弓に弦を掛けて戦ったことが由来となっています。

1773年、平戸藩主の命により、戦いで亡くなった人々の魂を供養するため5体の石仏が弦掛山に収められました。やがて石仏たちは土砂に埋もれ、忘れ去られてしまいました。ところが1894年、世知原村に住むクラという女性の夢に観音様が現れ、お告げの場所を掘り返すと観音像や石仏が出てきたのです。クラは重い病気でしたが、石仏たちを洗い清めて安置すると、病気がすっかり治っていたそうですよ。

1949年に松浦市にあった西福寺の寺号が弦掛山に移されました。巨岩でできた大洞穴は「奥ノ院大岩屋」として大切にされ、今でも住職や信徒の方々が修行を積む場所となっています。

弦掛観音に行ってみよう

弦掛観音入口があるのは、世知原町で「七曲り」といわれている、ヘアピンカーブが続く道にあります。春は桜が綺麗ですよ。
弦掛観音01

山道を進むと、西福寺の入口と駐車場が見えてきます。駐車場には公衆トイレがあって安心。
弦掛観音06駐車場から本堂に向かう参道を行くと、左手に鐘つき堂があります。千手観音像がずらりと並び厳かな雰囲気。時間を知らせたり大みそかの除夜の鐘など、風情ある鐘の音が響き渡ります。
弦掛観音02本堂に向かう参道にならぶ石灯篭。秋は美しい紅葉のトンネルを楽しむことができますよ。

駐車場から参道、本堂、奥ノ院大岩屋までの道は整備された石畳。車いすやバギーでも進むことができるので、どなたでも参拝可能です。

弦掛観音03西福寺の本堂に到着。ここは「九州八十八カ所第七十六番霊場」でもあります。口紅が引かれた観音様がいらっしゃいますよ。病気平癒を祈願するお地蔵様もあり、拝む方法が記されています。

奥ノ院大岩屋へ

西福寺を参拝したら、左手に進みましょう。切り立った崖の下にある道は、奥ノ院大岩屋に続きます。
弦掛観音04左手に可愛らしい水子地蔵が並んでいます。そこから大岩屋まで続く道には、岩の中や木の陰などに小さなお地蔵さまや観音様がいくつも祀られています。「こんなところに!」と驚くような場所にあるので見逃さないように。
弦掛観音05奥ノ院大岩屋です。自然にできた不思議な大岩窟に圧倒されます。

岩窟の奥に安置してある5体の石仏(薬師如来2体、大日如来、弘法大師、烏天狗)と役行者は、病気平癒や身体健全をはじめ、あらゆる願いを叶えると言われています。参拝客にもわかりやすいよう、それぞれの石仏に対する「ご真言」が書かれてあるので、7回唱えるようにしてくださいね。

5体の石仏以外にも、開運厄除けの不動明王、病気平癒の石神、龍神の霊水、金運上昇の布袋神など、霊験あらたかな神々が鎮座しています。

大洞穴の手前にも巨岩でできた不思議な場所があり、そこには商売繁盛の掛正杜大明神が祀ってあります。岩と岩の間をくぐりぬけると、まるで異世界に入ったよう。弦掛観音は何から何まで神秘的なのです。

弦掛観音へのアクセス

弦掛山西福寺の住所は「〒859-6414 長崎県佐世保市世知原町矢櫃25−2」です。

車で行く場合、佐世保駅から県道11号線を進みましょう。世知原町に入り、急カーブの多い山道を下っていくと左手に「弦掛観音西福寺入口」の看板があります。

バスで行く場合は、佐世保駅前バスターミナルからは西肥バス「菰田経由世知原行き」に乗り「弦掛観音入口」で降りてください。

バス停「世知原」から弦掛観音へ

西肥バス「知見寺経由世知原行き」「吉井経由世知原行き」に乗った場合は「世知原」で下車し、徒歩で弦掛観音へ行きましょう。少し時間はかかりますが、ハイキング気分を楽しめますよ。

バス停「世知原」で降りたら、まず「躍進の泉公園」へ向かってください。廃線となった鉄道「世知原線」の世知原駅跡地に作られた公園です。噴水として作られた石のモニュメントや、当時走っていた機関車C11の車輪が置かれています。
弦掛観音07

躍進の泉公園を過ぎると交差点を直進して倉渕橋へ。
倉渕橋の看板

世知原町は「石橋めぐり」ができるほど石橋がいくつもあって、倉渕橋はそのひとつ。大正8年に架けられた、長崎県最長の単一アーチ石橋です。丈夫で美しい橋ですよ。

世知原の倉渕橋

倉渕橋を渡ってヘアピンカーブの上り坂を歩きましょう。一番最初の曲がり角が弦掛観音入口です。静かな山道を進むと西福寺の駐車場が見えます。

まとめ

様々な願いが叶うパワースポット、弦掛観音。修行者が使う「ご真言」の唱え方や作法などが看板に書いてあるので、どなたでも正しくお参りでき、ご利益をいただける素晴らしい場所なのです。

神秘的な大岩屋で厳かな時を過ごし、心願成就祈願や健康祈願を行いましょう。西福寺では「人生相談」も可能です。まずはお電話(0956-76-2709)でご相談ください。

ウォッチする
通知
0 コメント
古い順
新しい順 最高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP