住まいリング させぼ

本を読む女の子

暑い日も安心!子どもも行ける図書館や学んで体験できる室内施設は?

Share on

秋もむかえ涼しいよりも肌寒く感じたり、日差しが強すぎて熱中症が心配だったり、風雨や寒波などで屋外に出られない日など、子どもを外で遊ばせられない日は案外多いもの。とくに土日や長期休暇などが重なると、子どもたちは家の中でじっとしているのが辛くなり、大人もストレスを感じてしまいます。

そんな時は、子どもと一緒に図書館や学びを体験できる室内施設に行ってみましょう。静かな図書館では子どもも落ち着き、大人もゆったりと好きな本を読むことができます。美術館や科学館など、大人も一緒に学べる施設もあって充実した時間を過ごすことが可能です。佐世保近郊の図書館今回は、佐世保近郊で子どもと一緒に楽しめる図書館や屋内施設をご紹介します。

佐世保市立図書館

児童室

“オススメ”の児童室。グリーンのじゅうたんが敷かれた3つのコーナーがあり、お子さんとリラックスしたひと時を過ごせるでしょう。

おはなしの部屋

「おはなし会」や「お楽しみ会」など定期的にイベントが開催されています。乳幼児や赤ちゃん向けの読み聞かせや手遊びもあるので、ママも一緒に楽しめますね。※イベント内容やスケジュールは事前確認をしてください

一般室

中学・高校生向けの本もそろっています。DVD視聴コーナーや新聞・雑誌コーナー、郷土資料館など大人もゆっくり楽しむことができるでしょう。

3階視聴覚室

毎週水曜日と金曜日に佐世保市立図書館が厳選した映画の上映会があります。上映会がとりやめになることもあるので事前に確認してください。

基本情報
住所 〒857-0026 佐世保市宮地町3-4
電話番号 0956-22-5618
営業時間 10:00~18:00
(一般室 火曜~土曜は20:00まで)
休館日 1)月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日の火曜日が休館日)
2)年末年始
3)図書特別整理期間(年1回・7日以内)
URL 佐世保市立図書館

早岐地区コミュニティセンター図書室

早岐地区コミュニティーセンターの敷地内に建っている図書室です。佐世保市立図書館の分館として昭和41年から親しまれていて、2014年に現在の場所に移転しました。地域の皆さんに愛されている図書室です。

マイカーでお越しの際は第2駐車場をご利用ください。佐世保駅から早岐駅まで電車で15分以内なので電車で行くのも楽しいでしょう。早岐地区コミュニティーセンターは駅から徒歩7分です。

基本情報
住所 〒859-3215佐世保市早岐1丁目6-11
電話番号 0956-38-4411
営業時間 午前10時~午後6時
休館日 1)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日の火曜日も休館日)
2)年末年始
3)第3金曜日
4)図書特別整理期間(年1回・7日以内)
5)祝日
URL 早岐地区コミュニティセンター

相浦地区コミュニティセンター図書室

相浦地区コミュニティーセンターの1階に図書室があります。入口から左手に子ども用の図書や絵本が展示されていて、「おはなしの部屋」コーナーもあります。親子で大型絵本を楽しむのもよいですね。

「あかちゃんの駅」としても機能しており、ドライブの途中で立ち寄っておむつ交換したり授乳室を利用することもできます。長崎県立大学から道路を挟んだ向かいに位置しており、駐車場は125台分あります。

基本情報
住所 〒858-0914佐世保市川下町209-5
電話番号 0956-47-5541
営業時間 午前10時~午後6時
休館日 1)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日の火曜日も休館日)
2)年末年始
3)第3金曜日
4)図書特別整理期間(年1回・7日以内)
5)祝日
URL 相浦地区コミュニティーセンター

世知原地区コミュニティセンター図書室

世知原地区コミュニティセンターに入って左奥に図書室があります。マットが敷かれたコーナーには人形やぬいぐるみも置かれ、子どもがリラックスできるよう工夫してあります。とても小さな図書室ですが、館内はとても静かなので落ち着くことができるでしょう。

マイカーでお越しの場合、世知原地区コミュニティセンターの駐車場を利用できます。町内には天然温泉施設もあるので、帰りに立ち寄るのもよいでしょう。

基本情報
住所 〒859-6408佐世保市世知原町栗迎246-1
電話番号 0956-76-2244
営業時間 午前10時~午後6時
休館日 1)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日の火曜日も休館日)
2)年末年始
3)第3金曜日
4)図書特別整理期間(年1回・7日以内)
5)祝日
URL 世知原地区コミュニティセンター

宇久地区コミュニティーセンター図書館

佐世保港から宇久平港まで、2時間ほどの船の旅はいかがですか。宇久地区コミュニティーセンターは宇久平港より徒歩10分。センター内に地元の人に愛され親しまれている図書室があります。

数時間滞在して日帰りも可能ですが、せっかくなので宿泊することをオススメします。自然満喫のアクティビティやものづくり体験を楽しみましょう。※詳しくは宇久町観光協会ホームページを確認ください

基本情報
住所 〒857-4901佐世保市宇久町平2691
電話番号 0956-57-2327
営業時間 午前10時~午後6時
休館日 1)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日の火曜日も休館日)
2)年末年始
3)毎月第3金曜日
4)図書特別整理期間(年1回・7日以内)
5)祝日
URL 宇久地区コミュニティーセンター

移動図書館「はまゆう号」

佐世保市の移動図書館は昭和27年からはじまりました。現在はマイクロバスを改造し虹が描かれた「はまゆう号」が市内を巡回しています。

自宅から近い巡回場所やスケジュールをあらかじめ把握して上手に利用できると、外出が困難な育児中も助かりますね。子どもが好きそうな本を毎回借りておけば、暑い日でも急な雨の日でも退屈しません。本のリクエストも可能なので積極的に利用したいサービスです。

旧北松浦郡地域は小佐々のみ巡回ですが、移動図書を実施している町もあるので各地区コミュニティーセンターにお問い合わせください。

基本情報
電話番号 0956-22-5618 (佐世保市立図書館)
巡回場所 はまゆう号巡回マップ
巡回日 はまゆう号巡回カレンダー
URL 佐世保市立図書館 移動図書館 はまゆう号

佐世保市博物館島瀬美術センター/しまび

外遊びができない日は、親子で美術館やさまざまな体験ができる室内施設に出かけるのもよいでしょう。

佐世保のシンボル的存在、島瀬美術センターです。約8000点の美術品や工芸品、出土品などが収蔵されていて見ごたえがあります。

常設展では佐世保の長い歴史を学ぶことができます。世界最古とも言われている豆粒文土器を見て、12000年前の旧石器時代に想いを馳せましょう。特別展や企画展も充実していて、いつ行っても楽しめるようになっています。ワークショップやコンサートなどのイベントもあるので入場料やスケジュールなど事前に確認してください。

基本情報
住所 〒857-0806佐世保市島瀬町6-22
電話番号 0956-22-7213
営業時間 10時00分~18時00分(入館は17時30分まで)
休館日 火曜日(火曜日が祝日の場合は、翌日が休館日)
年末年始(12月29日~1月3日)
展覧会開催中などは、休館日がない場合があります
URL 佐世保市博物館島瀬美術センター

佐世保市少年科学館「星きらり」

泣いても大丈夫、何度出入りしても大丈夫。佐世保市少年科学館星きらり」には、小さな子ども連れに嬉しい「幼児のためのプラネタリウム」があります。通常のプラネタリウムも充実していて、高画質で高精細な映像を楽しむことができます。入場料や内容は事前に確認ください。

「おもしろ工作ひろば」「サイエンスショー」「天体観望会」など学べるイベントがもり沢山。小学校高学年や中学生のお子さんも楽しく過ごせるでしょう。夏休みなど長期休みのイベントはすぐに席が埋まるほどの人気です。定員が決まっていたり予約が必要な場合もあるので、申し込み方法や料金などはお問合せください。

毎月発行される「星きらりだより」をチェックすれば、イベントや利用料金などの最新情報が得られますよ!

基本情報
住所 〒857-0031佐世保市保立町12-31
電話番号 0956-23-1517
営業時間 9時00分~17時00分
休館日 火曜日 祝日(こどもの日は開館)
大雨による避難指示レベル4・5の場合は、休館
URL 少年科学館『星きらり』/佐世保市役所
星きらりだより
プラネタリウム投映スケジュール/佐世保市役所

三川内焼美術館

400年の歴史を持つ佐世保の伝統工芸、三川内焼。絵付けや透かし彫りなどの楽焼体験をしてみませんか?

絵付け体験は、お皿、湯呑み、マグカップ、豆皿などに筆で絵を描きます。初心者や小さなお子さんでもわかりやすく指導してくれるので安心ですよ。白磁に呉須のブルーが美しい器が焼きあがることでしょう。三川内焼特有の伝統技法である透かし彫りも体験できます。薄い素焼き生地の下書きに沿って剣先で切るという、とても繊細な作業。めったにできない体験です。

美術館は入館料無料、楽焼き体験は有料です。詳細は事前確認してください。釉薬をかけて焼成し、自宅に届くまで1カ月を要することもあります。予約でいっぱいの場合もあるので、事前にお問い合わせください。

基本情報
住所 〒859-3151長崎県佐世保市三川内本町343
電話番号 0956-30-8080
営業時間 9:00~17:00
休館日 12月29日~1月3日
URL 三川内焼美術館 /三川内焼伝統産業会館
三川内陶磁器工業協同組合 ~ 現代によみがえる匠の技、みかわち焼 ~ 楽焼を体験してみませんか ~ 絵付け・透かし彫り ~

Gallery Fairy Rose

ハウステンボスのGallery Fairy Rose(ぎゃらりー ふぇありーろーず)で、アクセサリーやグラスアートなどの制作体験が楽しめます。ハウステンボスのGallery Fairy Rose子どもでも1時間ほどでアート作品の完成が可能。グラスに絵付けしたりアクセサリーを作ったり、他にもさまざまなコースが準備されていて親子で楽しく制作できます。グラスアートやファインデコアートなど定期的教室もあって認定証の取得も可能です。

料金やスケジュールなどは事前確認するかお問い合わせください。(予約は店頭でも可能)Gallery Fairy Roseはハーバーゾーンの中にあります。花火大会等のイベントが無い日、ハーバーゾーンは入場無料。マイカーでお越しの場合はウエストゲート駐車場かハーバー駐車場をご利用ください。

基本情報
住所 ハウステンボス内 ハーバータウン
電話番号 090-5299-5784 (おおや)
営業時間 10:00~21:00
休館日 基本は無休ですが、HPなどでご確認下さい。
URL Gallery Fairy Rose

中尾山伝習館

佐世保から少し足を伸ばして、波佐見町の中尾山伝習館で絵付け体験をしてみませんか?中尾山は波佐見焼発祥の地。何だかタイムスリップしたかのような、静かで趣のあるエリアです。

筆を使った絵付けは初心者には少し難しいですが、中尾山伝習館には特殊なクレヨンがあるので、小さなお子さんでも思い通りに描くことが可能です。当日予約や飛び込み体験もできますが、満席の場合もあるので事前に予約する方が安心です。釉薬をかけて焼成するまでに3カ月ほどかかります。料金やスケジュールなどは事前確認ください。

中尾山伝習館には宿泊施設もあります。町内には波佐見温泉もあるので疲れを癒し、親子でのんびり過ごすことができるでしょう。※中尾山伝習館の宿泊施設は令和4年7月末現在休業中

基本情報
住所 〒859-3712東彼杵郡波佐見町中尾郷332
電話番号 0956-85-6127
営業時間 10:00 ~ 17:00
休館日 1)火曜日定休
2)年末年始定休
3)秋季休業(10月上旬)※不定休あり
URL 中尾山伝習館

くらわん館

「くらわん館」は、波佐見町やきもの公園の観光物産館「陶芸の館」1階にあります。波佐見で一番の品ぞろえを誇っており、やきものだけでなく、手作りみそや地酒なども購入できます。

くらわん館の陶芸体験はとても本格的。ここでは絵付けだけでなく、普通はなかなかできない「ロクロ」「タタラ型打ち」などが体験できます。陶磁器制作の難しさや奥深さを知る機会となるでしょう。自分だけのオリジナル作品は一生の宝物になりますね。

陶芸体験は一週間前までに予約が必要なので、早めに計画を立てるようオススメします。出来上がりまで2週間から1カ月かかるとのこと。料金や内容等、詳しくは事前確認ください。

基本情報
住所 〒859-3711 東彼杵郡波佐見町井石郷2255−2 陶芸の館内
電話番号 0956-26-7162 ※体験日一週間前までにご予約下さい。
営業時間 9:00〜17:00
休館日 年末・年始
URL くらわん館

長崎浪漫工房

長崎は日本のハムづくり発祥の地。川棚町にある長崎浪漫工房では、九州産の豚肉と五島灘の塩を使った「ソーセージ手作り体験教室」が親子連れに人気です。長崎浪漫工房でソーセージ作り体験11種のスパイスから好きなものを選び、スモークタイプかホワイトタイプかも選べるので、バラエティに富んだウインナーを作ることが可能です。

当日はエプロン、三角巾または帽子、手作りウインナーを持ち帰るクーラーボックスや保冷材もあった方がよいでしょう。

親子で手間を惜しまず丁寧に手作りしたソーセージを試食するのは至福のひと時「素敵な思い出」になりますね!

基本情報
住所 〒859-3605長崎県東彼杵郡川棚町百津郷39
電話番号 0956-83-2535 3日前までにお申し込みください
営業時間 9:30~17:30
10:00~、13:00~の1日2回
(手作り体験の所要時間は約3時間です)
休館日 水曜日(不定休あり)
URL ウインナー手作り体験工房 – 長崎浪漫工房

まとめ

暑い日や雨の日など外遊びができない時に利用したい、佐世保市とその近郊にある図書館や屋内施設についてまとめました。

お母さんやお父さんと読書したり学んで体験したり、ゆっくりと一緒に過ごす時間は、子どもにとっていつまでも忘れられない貴重な思い出になります。図書館で過ごす時間を定期的にとれば、もうこんな本を読めるようになった、こんなことに興味があるんだな、と、子どもの成長を目の当たりにできるでしょう。美術館で本物を見たり、普段はできない体験や制作を重ねることで子どもの視野がグンと広がるのは確実です。

家の中でじっとしていられず騒いだり走り回ったりする子どもでも、図書館や美術館など静かな場所に連れて行けば不思議と落ち着いておとなしくなる>ことが多いものです。大丈夫かな?と心配することもあると思いますが、思い切って出かけてみましょう。

コロナ禍でもあります。施設ご利用の際は、事前に確認されてください。

ウォッチする
通知
0 コメント
古い順
新しい順 最高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

おすすめ記事

PAGE TOP