住まいリング させぼ

佐世保の住んでいる場所で、不安・困りごとを一つあげるなら?~300⼈に聞いたアンケート結果

Share on

こんにちは「住まい・リングさせぼ編集部」です。

皆さんに、質問です。
いま住んでいる場所で、不安・困りごとはありますか?
毎日の生活で不安や不満、困りごとは誰しもあるもの。
大きな声では言えませんが、私の住んでいるところでもあります(´∀`)はい。

昨年、「佐世保の暮らし」「佐世保の住まい」に関するアンケートを実施しました。
答えていただいたのは…
佐世保及びその近郊にお住まいの方300人です。
回収させていただいたアンケートをランキング形式にて発表しています。

意外やん!やっぱりね!と言いたくなることがありました。
都会での暮らしとは違う?!佐世保ならではのローカルな一面がありましたよ。
あまり、良くない??ランキングなので…こちら、ゆるーく読んでいただき
「へーーーっ」と言って、佐世保で誰かの話題になったらいいですね。

まえがき|いま住んでいる場所で、不安・困りごとを一つあげるなら?

今回、項目を17に分けて質問しました。

  • 建物の老朽化
  • 坂道・階段が多い
  • 道路が狭い
  • 上水道・下水道の配管
  • 崖や急斜面など災害への危険
  • 駐車場が近くにない、足りない
  • お隣りとの境界
  • 買い物・商業施設まで遠い
  • 公共施設・病院が遠い
  • 騒音や悪臭
  • 防犯・セキュリティーの不安
  • 近隣コミュニティー
  • 近隣の騒音や防音性
  • 自然が多く、虫や動物などの出没
  • バス・電車の本数が減っている
  • 特になし
  • その他

皆さん300人の回答は一択でした!何だかドキドキします。


※住まいリング編集部による独自アンケートです。
※総数N=300、回答は一択のみ ※無断転載は禁止です。

佐世保の困りごと第1位|バス・電車の本数が減っている!

佐世保駅前バスロータリーでのバス時刻表佐世保駅前バスロータリー1佐世保にお住いの5人に1人が回答されました。約20%の人がバス・電車の本数が減っている事が、困りごと第一位です。

2023年春も、バスの減便がありました。
実際、日野・相浦に住んでいる叔母に話を聞くと、市街地へ出るバスの減便で困ってらっしゃいました。
言われてみれば… 最近バスを見かけなくなったような気がしませんか…
気のせいではありません。

わたしの母親や義理の母親も循環線のバスを利用していますが、「減便でつらかさねー」とぼやいてました。
きっとあなたの周りにも困っている方が、いらっしゃると思います。

電車も同じ。本数が減っている状況です。

特にご年配の方にとって公共交通機関は大切なライフラインです。
バス・電車の減便、路線廃止の問題、皆さんのお住いの場所はどんなでしょか。
佐世保エリアだけではなく、全国的にもよくニュースになっています。
昨今のコロナ禍で、ますます拍車をかけたような気がしています。納得したくない第一位です。

第2位|買い物・商業施設まで遠い

五番街の風景第2位は買い物・商業施設まで遠い、約12.6%です。

近くの通っていたあのお店やさんが、閉まってしまった…いままで通っていた場所よりも距離が遠くなってしまった…
歩いて買い物に出かけるにしても、体力的に不便さを感じている人もいるでしょう。

ここ数年で、その悩みを解消してくれているのが
コンビニエンスストアーだったり、スーパーの宅配だったり、ウーバーイーツの出前だったり、
オートミールや野菜などのサブスクリプション(サブスク)だったり。
いまやWEB・アプリを利用したネットショッピングは大盛況です。
なんだかんだで、助けられていることも多いですね。

皆さんはインターネットを利用されていますか?当サイトを見られているってことは、「はい」なんですよね。
でも、ご年配の方はスマートフォン、パソコンはちょっと…と言われる方が殆どで、簡単に利用できない人も。現代ならではの問題です。
大塔エレナ外観いまの「買い物の不便さ」を解消するため、地元の企業も頑張ってくれていますよ。佐世保の「エレナ」「コープ」「イオン」などのスーパーでは配達できる範囲も広がっていますし、とてもありがたいです。

忙しいママも一度使ったら、いままで以上に便利に暮らせるかも?!

以前のアンケート記事、「佐世保で家探し!住まい探しの条件」では、「公共施設(商業施設・病院)へのアクセスの良さ」が第3位に挙げられています。
早岐駅ロータリーやっぱり、商業施設などが充実している佐世保南部エリアが人気。「第2位 買い物・商業施設まで遠い」のお悩み、こちらを解決するのも容易ではないです。
住む場所や、買い物をする手段など工夫しながら、これからは暮らすしかないのでしょうか。

こちらの記事も読まれています
佐世保市近郊で引越しするならどの町・エリア?~300⼈に聞いたアンケート結果

第3位|特になし

佐世保市街地の風景特になしが第3位です。

不安や不満は無い…一番いいことで、誇らしくなります!
皆さんのおかげさまです。
これからも「佐世保の街が1番!暮らしやすい街」を目指しましょう(^ ^)

佐世保ならではの困りごと!|第4位〜6位「坂道・階段が多い」「建物の老朽化」「道路が狭い」

第4位「坂道・階段が多い」約8.6%
第5位「建物の老朽化」約8.0%
第6位「道路が狭い」約7.6%

坂道、階段、道が狭いは「佐世保のならでは」の困りごと。
佐世保では市街地へ続く国道が2車線だったり。右折レーンがない為、時間帯によっては結構な渋滞になることもありますよね。
できれば、道路が狭いので車線を拡張して欲しいものです。

また、佐世保市内では道の狭い場所、裏路地がたくさん残っています。
今までは、何気なく上っていた坂道や階段…
年齢を重ねると、体力は衰え、いつの日か辛いものになってしまうことも。

軽自動車が一台ほどしか通れない道だったり、道が直角に曲がってたり。
そして「これ何度???って」言いたくなる坂道だったり。
坂道のアポロンでも登場する、北高の正門まで続く坂道、裏門に続く階段は地味に嫌です。(多分、北高生あるあるです)
峰坂の坂道昭和の時代、祖母の家は戸尾市場に近いところに住んでいました。車が入らず細い小道を通らないと行けませんでした。親戚の家に行くには階段を登ってやっと。
そこには持ち主が分からない??朽ち果てた建物があって、いまだに小学生が通ったりしている場所も多くあります。そんな自治会では空き地・空家の問題に大変苦労されています。

しかし、レトロ感の残る場所はなんだか心地よかったり、坂道を登った先は小高くなっていて、そこから見える佐世保の景色・眺めは大人になったときの思い出だったりするんですけどね(^ ^)

ここでちょっとだけ
毎月住まいリングを発行しているだけに、住まいのお話を。

「道・道路」のお話しになります。
建築基準法の第42条では、道路とは、幅員4m以上のものを指しています(簡単に)。そして建築基準法第43条では、新築する場合は敷地の接道義務があります。建物を建築する敷地は、建築基準法に定める道路に2m以上接しなければなりません。

細い路地脇に旧家屋が多く立ち並ぶ場所では、新築の建物を建てる場合、建築基準法で定められた道路に合わなかったりすることがよくあります。また、裏路地や狭い道に当たる場所は※赤道(あかみち)も多くなり、境界が曖昧になってることも。

※赤道(あかみち)不動産用語になりますが、公図上で地番が記載されていない土地(無籍地)の一つで、昔(明治ごろ)は道路であった土地になりますが、現在では道路に当たりません。解体や建築される場合は、まずは、お近くの不動産会社さんまたは、建築・工務店さんにご相談されてみてくださいね。

まとめ

佐世保駅前のバス停1いかがでしたか。皆さん「住んでいる場所で、不安・困りごと」がありますね。
これからも高齢になる方は増えますし、公共交通機関の在り方は街づくりの大きな課題になることでしょう。

因みにわたしの困りごとは空き家問題です。
子ども達が通う小学校までの通学路には空き家があって「建物やブロック塀が壊れたりして、怪我したりしないか」心配になります。防犯や景観上も良く無いですし、どうにかならないかと思っています。

当アンケートでは、その他にもお悩みごといただきました。

  • 家賃が高い
  • 遊び場所が少ない
  • アスファルト舗装の問題
  • など
    皆さんいかがでしょうか?

    話しは、1980〜1990年代。
    自家用車は一家に一台。佐世保の住宅市場、特に郊外型の住宅も活況!
    相浦ニュータウン、大岳台や若竹台、もみじが丘、美崎が丘…にあっちも、こっちも。たくさんの団地ができていました。

    やっぱり坂道のないフラットな場所に、駐車場も付いてとても魅力的で…そして、いつの間にか郊外の小学校・中学校がマンモス校になったり。
    人が増えれば、そこにまた、皆さん困りごとや悩みが出てくるもの。
    その時代とともに、みんなの力で問題を解決しながら、街づくりは進んできました。
    今も昔も、そして、これからも。市民みんなで協力しましょう。
    「佐世保の街が1番!暮らしやすい街」であるように、住まいリングさせぼ編集部は願っています(^ ^)

    5月8日からはコロナの行動制限もなくなり、佐世保はイベントが盛りだくさん。
    外出してみると、以前通っていたお店がいつの間にか閉まっていたりしませんか。
    佐世保の商店街はまだまだ元気!買い物にでかければ、きっと素敵な出会いがあるはずです。

    「〇〇商店」のおばちゃん元気にしてるかなー!

    ウォッチする
    通知
    0 コメント
    インラインフィードバック数
    すべてのコメントを表示
    「住まいリングさせぼ」編集部長

    橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
    「住まいリングさせぼ」編集部長

    佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

    Share on

    PAGE TOP