住まいリング させぼ

【名もなき家事④】のイライラは仕組みで解決!『お掃除・洗剤管理編』

Share on

【名もなき家事】をラクにするヒントを連続してお伝えしています。

1回目は『脱ぎっぱなしの服を片付ける』
2回目は『家計管理・節約編』
前回は『お掃除・準備編』について。

【名もなき家事③】のイライラは仕組みで解決!『お掃除・準備編』

本日は『お掃除・洗剤管理編』です。

最近は用途が限定された表記の洗剤が販売されていますが、それらを全て購入していたら、収納やストック管理の手間がかかります。


使用する洗剤の種類を減らすだけで、家事の手間が減っちゃうなんてよくないですか?
今回は洗剤の数を減らすポイントをお伝えしますね。

汚れが落ちる仕組み

通常の暮らしの中にある汚れは、大抵は水やお湯で濡らした布で拭くだけで落ちます。
必要以上に洗剤に頼る必要はありません。

例えば、ガラス専用の洗剤は使用しなくても問題ありません。
逆に拭いた時にガラスに拭き跡が残ってしまい、ソレが気になる事に。

おススメの窓ガラスの掃除は、水を含ませた布で一度軽く拭き、スクイージでの仕上げ。
汚れがひどい場合は、水が滴るくらいの布で拭いてからスクイージを使用するといいですよ。

汚れの種類

汚れにはそれぞれに性質があります。

*酸性の汚れは、油汚れ、皮脂汚れ、手アカ等
・酸性の汚れ⇒アルカリ性の洗剤

*アルカリ性の汚れは、尿石、水アカ、石鹸カス等
・アルカリ性の汚れ⇒酸性の洗剤

酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を、アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使用して、【中和】させて落とすのが基本です。

使用する場所で洗剤を選ぶのではなくて、汚れの性質に合わせて洗剤の液性を選びましょう。
すると、余計な時間も手間もかけずに簡単に落とすことができますよ。

洗剤は兼ねる

液性で洗剤を選ぶようになると、洗剤は意外と兼用できることに気づきました。

酸性・中性・アルカリ性の洗剤があれば、大抵の汚れは落とせるのですから。

例えば、アルカリ性の汚れは、尿石、水アカ、石鹸カス等。
これらは一般的に、トイレ・キッチン・浴室の汚れを指します。

という事はアルカリ性の洗剤1本あれば大丈夫って事!?
答えはYES!

我が家の場合を例に説明しますね。
ずっとトイレ専用にしていた洗剤【ドメスト】
よくよく説明を読めば、『トイレ・浴室・台所用品洗浄剤』とあります。
用途には排水パイプの汚れ落としの記載も。

そうなると、今まで使用していた排水パイプ専用の洗剤や、キッチンハイターは不要に。
この洗剤でシンクを磨けばピカピカになるし、ちょっとしたお風呂のカビも落ちます♪
一気に洗剤の種類が減りますよね。

ブログ担当:ライフオーガナイザー@兼重千鶴
お片付け以外にも、毎日を楽しく暮らすヒントを綴ったブログはコチラ
▶︎アメブロ【日々是ハピ楽生活】

こちらの記事も読まれています
▶︎【名もなき家事①】のイライラは仕組みで解決!『脱ぎっぱなしの服を片付ける』
▶︎【名もなき家事②】のイライラは仕組みで解決!『家計管理・節約編』
▶︎【名もなき家事③】のイライラは仕組みで解決!『お掃除・準備編』

ウォッチする
通知
0 コメント
古い順
新しい順 最高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP