住まいリング させぼ

【名もなき家事③】のイライラは仕組みで解決!『お掃除・準備編』

Share on

前々回は【名もなき家事】の『脱ぎっぱなしの服を片付ける』をラクにする一例を、
前回は『家計管理・節約編』をお片付けでラクにできる方法をご紹介しました。

【名もなき家事②】のイライラは、仕組みで解決!~『家計管理・節約編』~


今回は『お掃除・準備編』についてご紹介します。

掃除にまつわるエトセトラ

片付けられなくてお悩みの方のお宅では、お掃除用品があちらこちらに存在します。
未開封の物も、使いかけの物も。
購入した時のレジ袋に入ったままなんて事もありますし、使いかけの同じ洗剤がいくつも存在することがありがち。

散らかったお部屋を見ては、『キレイにしなきゃ』と思うのでしょう。
本当は掃除用品をそろえるよりも、散らかっている物を整理するのが先なんですが…。

掃除用品の準備をカンタンに

もし、家の中のあちらこちらにお掃除用品や洗剤があるとすれば、一ヶ所にまとめておくことを心がけてくださいね。

掃除機の紙パックや使い捨て手袋のストックなど、在庫確認がスムーズですよ。
また、いつも一緒に使う物はそれだけをまとめておけば、掃除の準備にかかる時間も短縮できます。

例えば、
バケツに雑巾や洗剤、ビニール手袋等、いつも使用する物をまとめておきます。
いざ掃除しようとする時に、そのバケツ一つを用意すればすぐに作業に取りかかることができますね。
途中、いつもと違った掃除用品が必要になった時も、ストック場所が一ヶ所であればその場所で探し物は事足ります。

私が家事代行会社で働いていた時は、家じゅうの掃除可能な洗剤や掃除用品を入れた大きなバック一つが仕事道具。
1泊旅行に行く程度の大きさのバッグ。
頑固な汚れを落とすグッズを入れても十分でした。

洗剤の種類を減らす

私自身、実はお掃除はキライです!
キライだからこそ、簡単に汚れが取れたら『ラク!』と考えて、色々な洗剤や掃除グッズを買いまくった過去があります。

でも、結局使う道具は限られてきます
洗剤だって色々試したけれど、驚くほど違いはありません。
もちろん、『専用』と呼ばれるものは“ちゃんと落ちるはず”という安心感が得られているかも知れませんね。
ですが、色々な洗剤を使用するとなると、その分収納スペースが必要になりますし、在庫管理の手間もかかります。

『よし、洗剤の数を減らそう!』
って思われた方いらっしゃいますか?
洗剤の数を減らすにはいくつかのポイントがあります。

次回はそのポイントをお伝えしますね。

ブログ担当:ライフオーガナイザー@兼重千鶴
お片付け以外にも、毎日を楽しく暮らすヒントを綴ったブログはコチラ
▶︎アメブロ【日々是ハピ楽生活】

こちらの記事も読まれています
▶︎【名もなき家事①】のイライラは仕組みで解決!~脱ぎっぱなしの服を片付ける場合~
▶︎【名もなき家事②】のイライラは、仕組みで解決!~『家計管理・節約編』~

コメントは受け付けていません。

「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

おすすめ記事

PAGE TOP