住まいリング させぼ

子育て便利グッズ!授乳期・離乳食期、お出かけ、昼寝やお風呂で便利

Share on

「些細な問題だけど毎日のことだからストレスになる…。」「もっと楽しく子育てしたい!」と悩んでいませんか?子育て便利グッズがあれば、すっきり解決できるかもしれません!

この記事では、子どもの成長に合わせたおすすめ便利グッズを紹介します。ギフトとしても喜ばれるものばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

授乳期

吐き戻し防止ベビークッション

授乳クッション・腰痛軽減クッション・おすわりサポートの3WAYで、産前から2歳頃まで長く使えます。ヘッドアップピローが赤ちゃんの頭を支えてくれるから、ママの腕が疲れません。頭の位置を少し高めに保てて、吐き戻し防止にも役立ちますよ。

洗える授乳クッション

カバーだけでなく、クッション本体も丸洗い可能な授乳クッション。カバーから中綿まで、安心の日本製です。妊娠後期には三日月型の抱き枕としても使え、お腹の下に入れて横になると寝苦しさが軽減されます。卒乳後にはおすわりクッションとしても使用できて便利です。

使い捨て哺乳瓶ステリボトル

使い捨て哺乳瓶ステリボトルなら事前に洗浄・消毒の手間がいらない、一回使い切りの哺乳瓶。軽量だから旅行や帰省の際にぴったり。防災グッズの中に液体ミルク(缶詰)と一緒に用意しておけば、災害時の備えになります。

ミルク温度チェッカー

接着剤を使わない静電吸着式なので貼ったりはがしたりしても痕が残らず、さらに33℃37℃40℃43℃と4つの表示温度を数字で色変化で細かく温度が分かります。電池も充電も必要なく、繰り返し何度でも使えます。

バウンサー

リクライニング機能がついたバウンサー。ねんね期はフラットにして、ゆらゆらゆれるおもちゃを眺めながらお昼寝できます。座れるようになったら、ストッパーを立ててチェアとしても使用可能です。専用のテーブルを取り付けたら、お食事時にもぴったり。

プレイマット&プレイジム

大好きなものがいっぱいのプレイジムがあれば、赤ちゃんの一人遊びの時間が増えるかも!キラキラ光る鏡や、楽しい音楽、ひらひら揺れるちょうちょなどが、五感を刺激。脳神経の発達を促す効果も期待できます。

3WAY防水シート

1枚で使えばコンパクトベッドに、半分に折ればベッドインベッドに、2枚並べればミニベビーベッドにと、3通りに使える防水シートです。薄くて軽いので、おむつ替えシートとして持ち歩いたり、チャイルドシートに敷いたりするのにもおすすめです。

ベビーケアアラーム

服やおむつに取り付けて、赤ちゃんの様子をモニターしてくれます。面倒な設定はなく専用アプリをインストールするだけ。アラートはブルートゥースでスマホに届きます。「うつぶせ寝で窒息しないか心配…。」という方はぜひ試してみてください。

おむつポット

専用のおむつポットがあれば、おむつを1枚ずつ密閉して捨てられるから、気になる臭いをシャットダウンしてくれます。シンプルなデザインであればリビングに置いておいても大丈夫。

離乳食期・食事

お食事シリコンビブ

離乳食が始まると、エプロンはマストアイテム。シリコン製のビブならハリがあり型崩れしないから、食べこぼしをポケットでしっかりキャッチ。汚れが染み込むこともなく、食器と同じように洗えます。

吸盤付きシリコンディッシュ

「ごはん中にお皿を持ちたがって困る!」とお悩みの方には、テーブルに固定できる吸盤付きディッシュがおすすめ。ずれにくく、食べこぼしが格段に減らせます。シリコン製なら、電子レンジはもちろんオーブン調理にも対応できて、お料理の幅が広がりますよ。

ママも安心 マルチフードカッター

食べ物を食器の中で細かくできるカッター。色々な食べ物を食べさせたいけれど、離乳食用のメニューを用意するのは手間がかかりますよね。マルチフードカッターがあれば、大人のメニューからの取り分けが楽ちん。外食時にも役立ちます。

チャイルドロック

扉や引き出しをロックし、赤ちゃんが開けられないようにできます。引き出しの中身をごちゃごちゃにするといったイタズラを防止できるのはもちろん、誤飲やケガといった事故を防げるでしょう。シンプルで家具の雰囲気にあったものを選べば、インテリアの邪魔をすることもありません。

キャリフリーチェアベルト

パパママの腰に付ければ、両手が空いた状態でお膝に抱っこでき、ごはんをスムーズに食べさせることができますよ。ベルトがない普通の椅子に取り付ければ、小さなお子さんもずれ落ちずに安心です。キャリフリーチェアベルトなら折りたためばコンパクトになり、カバンの中に入れておけますよ

お出かけ

おむつ替えシート&ポーチ

おむつ替えグッズを全て納めておけるポーチ。ポーチを広げればおむつ替えシートとしても使えます。出先でのおむつ替えは、このポーチを準備するだけでOKだから、とってもスムーズ!外出時の強い味方です。

使い捨ておむつ替えシート

おむつ替え中に赤ちゃんが動いてしまい、マットやシートが汚れてしまうことってよくありますよね。使い捨てのおむつ替えシートなら、おむつと一緒に捨てるだけ!お洗濯の手間から解放されます。万一おしっこがこぼれてしまっても、吸水してくれるから安心です。

おむつが臭わない袋

防臭力強いごみ袋だとより安心ですね。使用済みのおむつをいれて口をきゅっと結ぶだけで、臭いをシャットアウトしてくれます。お出かけ先でおむつを持ち帰る必要がある時に大活躍すること間違いなしです!

ピープル 魔法のわっか

子どもが自分から握りたくなる、つり革のようなわっか。イヤイヤ期の子どもは「手をつなぐのイヤ!」と駆け出すことも多く、危なくて冷や冷やします。カバンにこのわっかをつけて、「ここを持ってね。ママ電車が発車しまーす!」と気分を盛り上げましょう。お出かけがもっと楽しくなりそうですね!

抱っこ紐収納カバー

子どもが歩き始めた頃は、いつでも抱っこできるように、抱っこ紐を腰に巻きっぱなしにすることもあります。ブラブラして邪魔で、少しかっこ悪いですよね。専用の収納カバーがあれば、ウエストポーチやボディーバッグのようにすっきり持ち歩くことができますよ。お手持ちの抱っこ紐に合ったサイズを選んでくださいね!

よだれカバー

抱っこ紐の肩紐部分や胸当て部分のよだれカバーです。赤ちゃんのお顔が向いているところには、どうしてもよだれがつきます。カバーを付けておくと、そこだけ取り外して洗えばいいからいつでも清潔。柔らかい素材であれば赤ちゃんの繊細なお肌にも優しいですよね!ベビーカーやチャイルドシートにも使えるものだともっとと便利ですよ。

ベビーカーシート

赤ちゃんは汗っかき。ベビーカーにも汗が染みこみます。暑い日のお出かけでは、通気性の良いベビーカーシートを用意してあげましょう。蒸れを軽減し、洗濯も楽ちんです。保冷剤を入れるポケットがついていると、もっと涼しいですよ!

チェアベルト

お出かけ先で子ども用椅子がなく、ずーっと抱っこ…なんてことは避けたいですよね。肩ベルトがついたチェアベルトを用意しておくと、普通の椅子もベビーチェアに早変わり。赤ちゃんが前に倒れるのも防ぐことができます。

バッグとしても使えるシートバックポケット

前座席のヘッドレストに取り付ければ収納として大活躍。おもちゃ・ウエットティッシュ・飲み物・おやつなどがすっきり片付き、車での長距離移動が快適に過ごせます。そのまま取り外してバッグとしても使えるからコスパも抜群!

お昼寝や寝かしつけ

ベビースリーパー

子どもに何度布団をかけてもすぐにはだけていて、風邪を引かないか心配になります。スリーパーがあれば、どんなに寝相が悪くても大丈夫!新生児~3歳頃まで長く使えるのも嬉しいですね。夏にはガーゼ素材、冬にはダウン素材のスリーパーを選ぶといいですよ。

おもちゃバッグにもなるプレイマット

「おもちゃはこのマットの上で遊ぼうね。」と声をかけておけば、お片付けはプレイマットごとギュっとまとめるだけで完了!積み木・おままごとセット・ブロックなどの細かいおもちゃが増えてきたら、ぜひ試してみてください。

おねしょが浸みにくいケット

「そろそろパンツに挑戦させてみたいけど、おねしょが心配…。」という方には、スカートタイプやズボンタイプ のケットはいかがですか?防水シーツより洗いやすく、子どもの寝相にも対応でき帰省や旅行先にもおすすめです!

お風呂

折りたたみ式 ベビーバス

コンパクトにたためるベビーバス。使わないときは、隙間にしまっておけます。底に水抜き栓がついており、排水も簡単です。沐浴を卒業したら、漬け置き洗いやペットのお風呂としても使用できますよ。

ベビーバスサポートシート

新生児の沐浴は片手でずっと赤ちゃんの頭を支えなければならず、慣れないと難しいものです。赤ちゃんの姿勢をベビーバスサポートシートでキープすれば、両手で洗ってあげることができます。緊張して疲れていた沐浴が、親子のリラックスタイムになりますよ!

キッズバスラック

ツルツルした面ならどこでもくっつけることができるシリコン製のバスケット。底に水切り穴が空いているものならおもちゃや泡立てネットを乾かすこともできますよ!

クレパスせっけん

バスルームの壁を子どものキャンバスにできる、クレパスせっけんです。いつもはお風呂嫌いでぐずる子でも、「お風呂にお絵描き?!」と目を輝かせて飛び込んでいく様子が目に浮かびます。シャワーで流すとすぐ消えて後片付けも簡単です。

まとめ

あなたのお悩みが解決できそうな子育て便利グッズは見つかりましたか?子育てのストレスが少しでも解消され、楽しくなれると幸いです。

子育て便利グッズの中には上記で紹介したような役立ったものもありますが、「買ったけどあまり使わなくてもったいなかったな…。」と思うものもあります。

例えば我が家で結局使わなかったものは、「空気を入れて膨らませるエアータイプのベビーバス」を購入しましたが、洗面所のシンクで沐浴させることができたのであまり使いませんでした。

兄弟姉妹の有無やお出かけの頻度なども考えて、家族のライフスタイルに合ったものを選んでくださいね。

ウォッチする
通知
0 コメント
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP