インテリア

暮らす

みかわち陶器市2022|三川内駅やインターからすぐの皿山でろくろ体験!

秋の天気に誘われ、外出したかったこともあり、家族みんなで3年ぶり開催の「みかわち陶器市」へ。 本会場は三川内焼伝統産業会館前の広場。に並んだテントの数は20件ほどありました。 今年、2022年は11月10日(木)から14日(月)までの開催。...
暮らす

波佐見焼、康創窯さん・孔明窯さんの平茶碗で和風ランチ。

12月になると、 街の灯りやイルミネーションで賑やかになってきました。 まだまだ波佐見焼の器を楽しんでいるもっちゃんパパです。 康創窯さん・孔明窯さん平茶碗 上:康創窯さん【からくさ】 下:孔明窯さん 康創窯さん 平茶碗【からくさ】 HP:...
暮らす

波佐見焼大新窯さん「縁起物!赤・青富士の平茶碗」で韓国風ランチ

11月も末に、早いもので年末が近づいてきています。 波佐見焼の器を楽しんでいるもっちゃんパパです。 大新窯(おおしんがま)さんの赤富士・青富士 平茶碗 【平茶碗】紺色、朱色 HP:大新窯(おおしんがま)さん ▶︎大新窯オンラインショップ ブ...
暮らす

【波佐見焼この逸品・NO .9】「一真窯」さんのスクエア皿でホテル風に

朝夕は冷えてきました。 烏帽子岳や弓張岳が少しずつ色づきを見ても秋を感じています。 もうかれこれ器を提供いただき、半年が経とうとしています。波佐見焼の器、そして撮影もすっかり楽しんでいるもっちゃんパパです。 一真窯【いっしんがま】さんのスク...
暮らす

【波佐見焼】「和山・WAZAN」さんの器でランチ。丼ものもスタイリッシュに!

波佐見焼の器を楽しんでいるもっちゃんパパです。 波佐見焼でお昼、丼ものをいただきました。 和山【WAZAN】さんの器・カップ 【Gratin Bowl・グラタンボウル】 ブラック、ホワイト、カーキ HP:株式会社和山 さん ▶︎テレビ番組「...
暮らす

波佐見から全国が魅了!ランチが美味しくなる器「和山・WAZAN」⑦

波佐見焼の器を楽しんでいるもっちゃんパパです。 9月の休日も、 波佐見焼でお昼をいただきました。 和山【WAZAN】さんの器・カップ 【Gratin Bowl・グラタンボウル】 ホワイト、ブラック 【KKマグカップ】ブラック 可愛さと目盛り...
暮らす

一龍陶苑さん・マット感のプレート皿はおにぎりもさらに美味しく!⑥

もっちゃんパパ、8月の休日。 波佐見焼でお昼を楽しみました。 セブンイレブンの和風シリーズ! ちょっとずつ食べれらるのがパパは気に入ってます。 そして…塩おむすびをひとつ、にぎってみました。 一龍陶苑さんの白マットな大皿 【Sinogi】し...
暮らす

波佐見|一龍陶苑さんのお皿で冷し中華のブランチ!⑤

もっちゃんパパ、8月のお休み。 波佐見焼でお昼を楽しみました。 冷蔵庫に入っていた、パパが大好きなセブンイレブンの冷し中華。 そのまま食べるよりも、ひと手間加え、マツケンホームさんから提供されたお皿に盛ってみることに。 一龍陶苑さんのお皿で...
暮らす

【南創庫】西海陶器さんのプレートをピザやサラダと自在に!④

もっちゃんパパ、7月最後のおやすみの日。 波佐見焼でお昼を楽しみました。 パパが大好きな、セブンイレブンの「金のマルゲリータ」と勝手にコラボ、気持ちが上がります。 西海陶器さん 【HASAMI PORCELAIN】ハサミ ポーセリン 【Pl...
暮らす

【南創庫|波佐見】西海陶器さん・マット感&上質感がとてもキュート!③

もっちゃんパパ、7月のあるおやすみの日。 波佐見焼とお昼! マット感&上質感がとてもキュート。 重箱のように重ねられる機能的な美もグッとココロに刺さります。 いままで 見たことのないお皿が我が家に。 初づかいでドキドキ。 しっかり色が付いた...
暮らす

【一真窯さん】白磁の波佐見焼のお皿で料理の見た目も涼しく②

もっちゃんパパです。 波佐見焼・一真窯さんのお皿とブランチ! まだ7月の初旬だと言うのに、暑い毎日です。 こんなときは白磁の波佐見焼で毎日をアクセント! すーーーっと 気持ちにとけ込みます!涼しくなります!! 一真窯(いっしんがま)さんとブ...
暮らす

【波佐見焼この逸品・NO.1】一真窯さん・白磁のデザインがすっと入ってきます。

もっちゃんパパ、6月の日曜日。 波佐見焼・一真窯さんのお皿とブランチ! 白磁の意匠がとてもアクセントになっていて、 すーーーっと 私の気持ちにとけ込みます! 一真窯(いっしんがま)さんとブランチ ・木台付プレート・白 ・面取流し 丸カップ ...