朝夕は冷えてきました。
烏帽子岳や弓張岳が少しずつ色づきを見ても秋を感じています。
もうかれこれ器を提供いただき、半年が経とうとしています。波佐見焼の器、そして撮影もすっかり楽しんでいるもっちゃんパパです。
一真窯【いっしんがま】さんのスクエア皿 ほか
市松スクエア皿・28センチ
丸カップ
木台付プレート・白/クリア
HP:一真窯オフィシャル
▶︎一真窯オンラインショップ
21cmスクエア皿(5柄彫り)は、2016長崎デザインアワード(生活デザイン部門)の奨励賞を受賞されています。
ブランチの食材
無印良品/させぼ五番街
・食べるスープ 牛肉と葱のテールスープ
カルディ【KALDI】/させぼ五番街
・ジョンソンヴィル オリジナルスモーク
スクエア皿に盛り付け
俯瞰で一枚、モーニングになっていますか。
まとめ
一真窯さんのスクエア皿に盛り付けは2度目になりますが、洋も和も使いやすい!
ワンプレートランチはたくさんの食材が一つになっていてとても気持ちをあげてくれます。丸コップでスープを添えて。
波佐見焼で日常を彩る!
毎日の食事が、もっと楽しく、美味しくなりますね。
写真撮影 :住まいリングさせぼ編集部/もっちゃんパパ
撮影協力 :竹部祐樹さん
波佐見焼の提供:波佐見町マツケンホームさん
こんな記事も読まれています
▶︎【波佐見焼この逸品・NO .8】「和山・WAZAN」さんの器でランチ。丼ものもスタイリッシュに!
▶︎【波佐見焼この逸品・NO.2】一真窯さん・白磁の波佐見焼のお皿で料理の見た目も涼しく。
https://sumai-sasebo.com/8412/