住まいリング させぼ

煙突のある家

平屋をリフォームして快適に︕メリット・デメリットも紹介︕

Share on

今回は平屋リフォーム・平屋ならではのメリット、デメリットの紹介です。

昔の日本の住宅は平屋がほとんどでしたが、徐々に2階建て、3階建ての家が増えて今ではあまり平屋を見かけなくなりました。

しかし「老後は広々とした平屋に住みたい!」「小さい子どもがいるから階段の無い平屋が安心!」など、1階部分だけの建物である平屋に住みたいと思っている方は少なくありません。

一方で平屋を建てるには広い土地を探す必要があったり広い土地と建物の資金が必要になるので住宅資金の負担が大きくなってしまうという問題もあります。

祖父母の住んでいた平屋を相続した住みたい地域に平屋が販売されているなど、平屋へ住む機会があるならばリフォームをして住み続けることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

平屋のメリット

平屋に住んだことがない方は「風情のある広い平屋に憧れる」と思っている方も多いかもしれませんね!
一階建ての家1階のみでできている平屋は、階段がないことによる安全性の確保や家の中での移動距離の短縮、冷暖房費の節約など多くのメリットがあります。狭い土地に建つ2階建て3階建ての家や庭の無いマンションと比べると、生活の環境が大きく違います。

平屋の魅⼒を引き継げる

昔ながらの平屋は縁側や軒のある濡れ縁があることが多く、そこから繋がる庭との境界をあいまいにする効果があります。

風情があるだけでなく、小さい子どもがいる場合は庭で遊ぶ子どもを縁から見守ることができたり、庭仕事をしながら家にいる子どもを見守ることもできます。また、天井が高く作られている平屋は2階建ての家やマンションにはない開放感を味わうことができます

開放的な空間がつくりやすい

平屋は1階のみで生活する造りなので、1階部分の床面積が広く作られていることが多く間取りの自由度が高い建物です。

リフォームの際は壁を取り除いて広いリビングを作ったり、窓を大きくして開放感のある空間を作ることもできます。また、開放感があり広く感じるように天井の板を外してあえて梁を見せることもあります。

移動が楽

家の中で一番負担に感じる移動は階段の上り下りではないでしょうか?
2階のベランダの物干し場まで重い洗濯物を持って上ったり子どもを抱っこして下りたりと、階段の上り下りは大変な場面も多いです。

平屋は階段が無いので足腰に負担がかからず移動が楽という大きなメリットがあります。妊娠中などはトイレが近くなることがありますが、夜中に寝室のある2階からトイレのある1階へ移動する必要もありません。小さい子どもにとっても階段の無い家の造りは負担や危険が少なく済みます。

構造的な危険が少ない

高い建物は台風や地震による揺れが大きくなりますが、1階部分のみの平屋は影響を受けにくい造りになっています。いつでも安心して暮らすために構造的に危険が少ない家はメリットが大きいですよね。倒壊するような大きな地震が起こっても2階建て以上の建物に比べて平屋は危険が少ないです。

また、小さな子どもや高齢者は階段から落ちてしまうと大きなケガをしてしまいます。平屋に住むことでそのようなリスクも回避できます!

子どもに目が届きやすい

ちょっと目を離した隙に小さな子どもが2階へ上っていてヒヤッとした、という話はよく聞きますよね。とは言え、ママが子どもから1秒も目を離さず見守ることはできません。

平屋の場合は危険性の高い階段が無いので、子どもが見えない場所へ行くことが少なくよく目が届きます。家事をしたいけど子どもから目を離せないから子ども部屋から出れない、ということもママにはよくありますが、平屋ならば家事をしながら子どもを見守ることができます

先輩ママの経験談

2階建ての家に住んでいますが、少し目を離した隙に子どもが階段の上から落ちて頭を打ち、救急病院へ行ったことがありました。大きなケガだったので不安で夜も眠れない日々を過ごしました。危険性の少ない平屋は子育て世帯にもメリットが大きいと思います。

⽼後でも住みやすい

平屋は階段が無く全ての生活拠点が1階部分にあるので、高齢の方でも生活しやすい造りになっています。2階建て以上の家に比べるとリフォームによるバリアフリー化もしやすく、老後も安心して暮らすことができます。

2階建て以上の家は老後のために1階部分だけで生活ができるようにリフォームすることが多いですが、平屋はその必要がなくリフォーム費用を抑えることができるというメリットがあります。

メンテナンスや税⾦が安くなる

10年~15年でメンテナンスすることが推奨されている外壁は、メンテナンスの際足場を組む必要があります。平屋の外壁メンテナンスは足場を組む必要が無かったり少なく済むので費用を抑えることができます。

また、2階建て以上の家に比べて床面積が狭いことが多いので、その分の固定資産税が安くなります

平屋のデメリット

メリットがあり憧れを持つ人も多い平屋ですが、デメリットもあるので押さえておきましょう!

2階建て以上の家やマンションとは違う特徴があるので、デメリットを知らずに平屋の購入やリフォームしてしまうと住んでみて不便さに気が付くこともあるので後悔することが無いように注意すべき点をしっかりと押さえて気になることは不動産会社やリフォーム会社に相談しましょう。

採光・採風の工夫が必要

平屋は1階部分の面積が広いので、家の中心部分が窓から遠いことがあります。そのような部屋のデメリットは光が入らず薄暗くなってしまったり風が入りにくく湿気が溜まりやすいことです。

また周囲に高い建物があると日当たりが悪く洗濯物が乾かなかったり昼間でも電気が必要な暗い部屋になる可能性もあります。リフォームをする際は採光・採風のことを考えて計画しましょう。

動線が⻑くなりやすい

ワンフロアに全ての部屋や生活に必要な空間がある平屋は、行きたい部屋までの動線が長くなってしまうことがあります。リフォームの際は部屋の移動がしやすい造りにするとよいでしょう。

小さい子どもがいる場合は玄関からお風呂へすぐ行ける間取りや、ママにとっては洗濯機置き場から洗濯干し場までが近いことなど、実際の生活をイメージして間取りを考えましょう。

防犯・プライバシー対策が必要

平屋は1階に全ての生活空間があるので家の中が道路から丸見えになってしまったり、全ての窓やドアが1階にあることからセキュリティ性が下がってしまうというデメリットがあります。家族の安全を守るために家の周囲を囲むフェンスや窓用シャッター、防犯ガラスなどの対策が必要です。

子どもへ、着替えの際は窓やカーテンを閉めることや寝る時や出かける時は必ず施錠することなどのルールを話しておくことが大切です。また、平屋は1階部分に子ども部屋、リビング、水回りなど全てが集結しているので個々のプライバシーを保つことが難しいというデメリットもあります。

先輩ママの経験談

隣が空き地だったのですが念のため家の周りを囲むフェンスを取り付けました。
その後、空き地に家が建ち隣人が住むようになったので、早めにフェンスを付けていてよかったと思いました!
後から取り付けると近所迷惑になったりトラブルになることもあるので、家を購入した時に設置する方がよいと思います!

災害時に家の中に逃げ場がない

大雨による洪水や床上浸水が起きた時に2階建て以上の家なら上階へ逃げたり大切な荷物を上の階へ上げることができますが、平屋は逃げ場が無く荷物を上に避難させることもできません。浸水などの災害の際、家の中に逃げ場が無いことはデメリットと言えます。

川や海に近い平屋に住む場合は、災害が起こった時の対策を事前に家族と話し合っておくことが大切です。

主な平屋リフォームの費⽤

相続した平屋や購入した古い平屋をリフォームした際、どのくらいの費用が必要なのか気になりますよね。金額によっては平屋をリフォームした方がいいのか、新築した方がいいのかを考える材料にもなるかもしれません。

平屋をフルリフォームする場合の相場は500~2000万円程です。家の広さや使用する設備、グレードにより金額が異なります。希望するリフォーム計画があると思いますが、予算が決まっている場合はリフォーム担当者へしっかりと伝えてどのようなリフォームが可能か話し合うようにしましょう。

内装リフォーム

部屋の内部のリフォームのことを内装リフォームといいます。
廊下や部屋の床材の張替えは1畳当たり1~7万円が相場です。古い平屋は和室が多いですが、和室を洋室にリフォームしたいという場合は6~8畳で25~100万円程度が相場です。部屋の広さや使用する設備によって金額が変わってきますが、畳をフローリングに変えるだけならば40万円ほどでリフォームすることができます。

平屋の増築工事

増築には基礎や柱の補修工事が必要なので工事が高額になることが多く、平屋を2階建てにする増築工事は1000万円程かかります。どうしても部屋が足りない場合や平屋を相続したけど2階建てに住みたい場合はする必要がありますが、平屋は平屋の良さを活かしたままリフォームする方が予算を抑えることができます。

防犯対策

平屋は周囲から家の中が見えやすいため、2階以上の家より防犯対策が必要です。光るセンサーライトや防犯カメラを設置する、防犯用の砂利を敷くなど様々な防犯対策があるので検討してみましょう。家の中が丸見えにならないようなフェンスは長さや材料によりますが100万円程度です。

外構・エクステリア

家から続く広いウッドデッキに憧れを持っている人も多いのではないでしょうか?
子どもが遊んだり、ゆっくりお茶を飲みながら読書をしたりと様々な光景が思い浮かびますね。
ウッドデッキは1㎡当たり5万円ほどで設置することができ、門周りや玄関アプローチは20~50万円程で、家の周りを全てリフォームする場合は200万円程度かかります。

窓には防犯対策のためのリフォームや断熱性を向上させるためのリフォームがあります。窓ガラスの交換は3万円からできますが、全ての窓ガラスを交換すると数十万円かかることもあります。窓の増設や窓の大きさの変更は場所により10~20万円、夏は涼しく冬は暖かく過ごすために気密性の高いサッシに交換する場合は150万円程かかります。

こちらの記事も読まれています
家のリフォーム費⽤はいくらかかる︖気になる費⽤相場や注意点など

平屋をリフォームする際の注意点

広いキッチン平屋は家の中での安全性が高く、子どもから高齢者まで生活しやすい造りです。しかし1階部分しかない平屋ならではのリフォーム時の注意点があるのでご紹介します。

平屋のリフォームを始める前にポイントをしっかりとおさえて後悔のないようにしましょう。

⽣活動線を考えて間取りを決める

毎日過ごす家での生活動線は大切なポイントの一つです。
家事をするママは洗面所から洗濯干し場を近く、キッチンとリビングを近くなどの理想があると思います。

他にも、浴室やトイレと寝室が近いと家族が水を使っている音で眠りをさまたげられたり、親の部屋と子ども部屋がドア一枚で仕切られているだけの間取りでは大きくなった子どものプライベートな空間を保つことができません

⽇当たりに注意しプランを考える

家の日当たりはリフォームの際意識すべきポイントの一つです。
平屋は1階部分しかないので周囲の建物が高いと家や庭に日が当たらず湿気が溜まりやすかったり、昼間でも電気をつけないと暗いというリスクがあります。また洗濯を干す場所に日が当たらないと洗濯物も乾きにくいですよね。平屋を購入する際やリフォームをする時は、担当者に日当たりについて聞いてみましょう。

新築を建てる⽅が安い場合がある

平屋は古い家が多く、リフォームする物件によっては新築を建てる方が安い場合もあります。耐震基準が旧耐震基準のままの建物は耐震工事をする必要があったり、シロアリ被害や外壁の傷みがひどい場合は工事が高額になってしまうからです。

リフォームをする場合の見積もりと、今ある家を取り壊して新築を建てる場合の見積もりを出してもらうとよいでしょう。

こちらの記事も読まれています
リフォーム業者選びの失敗と選ぶポイント︕トラブル対処は第三者機関に

まとめ 

「古い平屋だから2階建ての家に建て替えた方がいいに決まっている」と考える人も少なくないと思います。しかし「階段が無いので移動が楽」「平屋だから広々とした空間で生活ができる」など、イメージすることができる平屋のメリットはたくさんありますね!

一度取り壊してしまうとせっかくの平屋の風情や便利さが失われてしまうことも事実です。今ある平屋の良さを残しながら住みやすい家にリフォームすることで、昔ながらの落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることもできます。リフォーム費用は新築を建てるより低いことが多いので、リフォームという選択肢を一度考えてみてはいかがでしょうか。

リフォームをする際は家のデザイン性だけではなく、災害時や防犯面などの危険性も考慮してくれるリフォームを会社を選ぶようにしましょう!

ウォッチする
通知
0 コメント
古い順
新しい順 最高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP