住まいリング させぼ

キッチンの上戸棚収納をDIY

Share on

コロナ自粛中のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?

気になっていたキッチンの上戸棚収納をDIYしました。

使いやすさと収納量と今後のバランスに悩み、やっと決心がついたので、ダウンキャビネットを外し可動棚に変更しました!

我が家の例が、上戸棚部分の使い勝手に悩んでいる方の参考になればと思います。

キッチン収納スペースの悩み

我が家は築20年。

上戸棚の中から引っ張り出して使うタイプのダウンキャビネット。

新築時に取り付けられた物ですから、もうボロボロです。

引き下ろして使う時にギシギシと音がする。

以前はスムーズに作動できていたのが、何年か前から力を入れないと降りてこない。

一方で、時に勢いあまって『ガチャッ』とすごい音を立てて降りてきたりするのです。

極めつけは、取っ手の部分のカバーがハゲてきて、見た目が気になる。

キッチンに立つたびに目に付いて、テンションが下がる……。

どういたものかと思案しながら、もう2~3年が経っていました。

どうしようか悩んだ理由

お悩みポイントは【使い勝手と収納量のバランス】

使い勝手について

このダウンキャビネットは手で下におろせて便利♪

特に身長が高くない私にとっては、通常の吊り戸の上の部分を取り出すの大変!

多少重さのあるものでも、簡単に引き下ろせるので上段にも安心して収納できました。

同じタイプの物に取り換えるとしたら、最低でも数万円からの費用が必要です。

また、我が家は築20年ですから、そのうちにキッチンリフォームするかもしれないし!?(あくまで希望の範囲ですけど)

「それじゃ、今するのはもったいないかなぁ」なんて考えたりしちゃいました。

収納量について

ダウンキャビネットを取り外し、棚板を設置する方法は安く済む(^^♪

※今回のケースでは、
*棚柱(45cm)1本250円位
*棚受け金具は200円位
*棚板は1200円。

さらに、棚板を使用した収納にするならば、収納量は格段に増えます♪

でも、上の棚に収納した物を取り出すには、踏み台が必要です。

すぐに取り出したい時に、そのワンアクションは面倒くさいよね……。

それに、年齢を重ねて足腰を痛めてしまったら、踏み台に乗るのも大変になるかもしれないし……。

どうしようかなぁ……。

……と漠然と思っていたのですが、真剣に考え始めたらアッサリと結論が出ました。

『可動棚収納』に変更する

今回のDIYでは可動棚収納に変更する事に。

その理由は、

①今まで上部に収納していたものは、頻繁に使用する物ではないので、棚板収納にしても、さほど面倒くさいと感じる回数は少ない

②経費が少なくてすむ

未来の生活スタイルを含めて考えるのをやめて、現在の生活が簡単に心地よくなる方法を選ぶことを最優先

どんな事に引っかかって悩んでいるのか。

理由を突き詰めて考えると、答えは簡単に導き出せますね。

私の悩みの一番大きな原因は、【未来の私が今回の決断を後悔したらどうしよう】という思考。

今回は③が決め手となり、可動棚設置しました!

高さ調節が簡単&細かく設定できるようになりました♬

片づけでは物と向き合って、扱い方を決めていきます。

現在と未来の暮らしに必要な物を選び取る作業です。

収納方法を選ぶのは、今の暮らしと向き合う事が大切です。

何年も先の私がどんな風な暮らしをしているのかなんて、誰にも分らないのですから。

不確定な未来よりも、今の心地良さや便利さを追求してみましょう。

長くなりましたので、今回はこのへんで。

次回は実際に収納棚をDIYするポイントをお伝えしたいと思います。

こちらの記事も読まれています

ウォッチする
通知
0 コメント
古い順
新しい順 最高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP