
3連休はいかがお過ごしですか?住まいリングさせぼ編集部です。
前回のおさらい

前回の記事では、万津6区にあるBRICK MALL Sasebo(ブリックモール佐世保)の2階にあるお店「TORUTE(トルテ)」さんにお邪魔した様子をお届けしました。

1階の入り口すぐ横の「CROSSROADS COFFEE」でコーヒーブレイク
TORUTEさんを後にして、最後に建物の入り口すぐ横にあるコーヒーショップ「CROSSROADS COFFEE(クロスロードコーヒー)」さんに寄って休憩することにしました。



とても素敵な空間です!レンガの壁が良い感じ。
カウンター席とテーブル席があります。
女性も男性も落ち着いて過ごせそうなかっこよくてシックな空間です。



コーヒーショップのオーナーさんってかっこいいお兄さんが多いですよね(当社比)。



店内のディスプレイ、雑誌や雑貨のセレクトもオシャレでかっこいいです。


ドリンクはキャラメルラテとアールグレイを。
いつもカフェでは普通のカフェラテを飲むことが多いのですが、こちらはスイーツメニューがないため、甘めの飲み物にしようとキャラメルラテにしてみました。
ミルクもたっぷりでキャラメルのほろ苦さを甘さが程良くてとても美味しかったです!
喉を潤して糖分も補給できて、パワーチャージして移動。
ごちそうさまでした。
させぼ五番街で遭遇した素敵な歌のステージ
ショッピングモールをぶらぶらするのが好きな私。実はまだゆっくり見て回ったことがなかったさせぼ五番街をぶらぶらしてみることにしたのですが、この日はちょうど1階の吹き抜け広場で歌のステージがありました。

佐世保を拠点に活動する男女ユニットの「SandyTrip(サンディトリップ)」さん。
ボーカルと作詞を担当されているAYUMIさんと、ギター・ベース・パーカッション・プログラミング・作曲を担当されているKAZUさんのユニット。
音楽だけでなく、CDジャケット等のアートワーク、制作の全てを2人で手掛けているマルチタレントなお2人。

そしてこの吹き抜け広場の壁のアートが素敵。
佐世保の街が描かれてるんですね。すごく可愛いです!


サンディトリップ(砂のような旅)“というユニット名が納得できる、ちょっと南国風、島唄風のテイストもある癒し系のサウンドです。


心温まるステージを楽しませていただきました。
(客席後方であちこち動いて写真を撮りまくっていた怪しい人が私です。スミマセン・・・)
→ SandyTrip(サンディトリップ)オフィシャルサイト
ステージを楽しんだ後は、させぼ五番街を見て回って、最後にスーパーの「エレナ」で食材を買って帰りました(笑)
目の保養、耳の保養になるものに触れて、たくさん写真も撮れて、感性が癒された大満足な休日。
まだまだ、佐世保の休日の過ごし方、開拓していきますよ!
こちらの記事も読まれています