住まいリング させぼ

絶対おススメ!【何度でも貼ってはがせるフィルムフック】Part2

Share on

梅雨明けしたら、真夏日や、猛暑日が続く福岡。もちろん夜は熱帯夜。
昼も夜もエアコンなくして暮らせないですね。

窓を閉め切った部屋では大がかりなお片づけは避けて、ちょこっとだけ収納の見直しをしてはいかがでしょうか。

前回の記事でもご紹介した【何度でも貼ってはがせるフィルムフック】
今回も引き続き、他の形状の使用例をご紹介させて頂きますね。
“ちょこっとだけ収納の見直し”の参考にされてくださいね。

 

【フィルムリングフック】

引っかけるタイプじゃない、『リング』の形状フック。
一目見ただけだと、「どうやって使うの?」って思うけれど、親切に使用例が書いてあります。

傘をかけたり、ハンガーを掛けたりできるので、『コレ、使える!』って、イメージしやすいですね。

我が家では、冷蔵庫の横にアルコール除菌スプレーの「パストリーゼ」を引っかけて使用しています。

我が家ではこの除菌スプレーが大活躍中。

頻繁に手に取る事が多いのでシンク周りに出しっ放し。
でも意外とジャマ。

シンク周りにおいて置くと、スプレーボトルに汚れがついたり、置いていた場所を拭き掃除する度に“持ち上げる”のが面倒くさかったり……。
そこで、冷蔵庫に引っかけて使うようにしたら、メチャ便利♪
もし、各種ボトルスプレーを置いている方がいらっしゃったのなら、是非一度お試しくださいね。

ただし!
スプレーの中身によっては【高温にな場所に注意】や【火気厳禁】等の記載がありますので、置く場所には十分注意が必要です。

フィルムフックが使用できない場合には

とっても便利なフィルムフック。
それなのに、あーそれなのに。使いたい場所なのに使えないケースもあります。

そんな時にはコチラの補助シートを使用してみて下さいね。
フィルムフックの大きさに合わせて作られているので、ピッタリサイズで使用できます。

補助シートの使用例

まずは我が家の使用例をご覧ください。

システムキッチンの扉の裏側に補助シート&フィルムリングフックを使用して、ゴミ袋を収めています。

扉は化粧合板なので、フィルムフックが貼り付けられない場所でした。
そこで補助シートを扉裏に貼り付けて、その上にフィルムリングフックを貼り付けました。

2か所に貼り付けてつっぱり棒を渡し、そこにゴミ袋を引っかけています。

ゴミ袋を取り出す時には、

  • 立ったまま
  • 扉をちょっと開ける

それだけで取り出せるので便利なんですよ。
買ってきたゴミ袋は袋から出して、引っかけるだけですし、メチャ楽です。(以前はゴミ袋ケースなるモノを使用していましたが、わざわざケースに入れ替えるのが面倒さかったのよね~)

使い方は自由自在

今回ご紹介したフイルムフック以外にも、多様な種類が発売されています。
商品開発に力が入っているのが分かります。
それだけこのシリーズ商品の人気が高いと言えるでしょうね。

私はこの商品を洗濯機の横に貼り付けて使いたいがために、「ボトルスプレー式の洗濯洗剤にかえようかな?」なんて目論んでいます(笑)

使い勝手がいいのにリーズナブルなフィルムフック。
どうやって使おうかな?
こんな風に使用したら便利かも!?
なんて考えるのも楽しいですし、すぐに試せるのもいいですね。

こちらの記事も読まれています

ウォッチする
通知
0 コメント
古い順
新しい順 最高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP