住まいリング させぼ

取扱説明書を管理するスマホアプリ【トリセツ】

Share on

10月に入り、朝夕の冷え込みと日中の気温の差が激しくなりました。

扇風機をしまったり電気カーペットを出したりと、季節家電など家の中で心地よく過ごすために、色々な物が入れ替わる季節ですね。

新しい家電に買い替える方もいらっしゃるかな。

 

家電が世代交代したにもかかわらず、古い家電の取説だけが取り残されているなんて事ありませんか?

お片づけの作業現場ではあるあるです。

そこで、今回は『取扱説明書』の管理が簡単になるアプリをご紹介しますね。

 

本当に捨てても大丈夫!?って不安がっていた私

紙類の整理でいつも頭を悩ますのが『取扱説明書』

以前なら、家電の不具合が発生した時には取説の存在が重要でした。

自分で解決できるヒントや、修理の依頼先などが載っていたので大切に保管していました。

時々しか使わないけれど、捨ててしまったら困る捨てにくい物でした。

また、取説って製品によって大きさや製本の仕方がバラバラで、保管しにくいったらない。

 

捨てにくい(気持ち的に)上に保管しづらい(物理的に)と不満ばかりでした……。

取りあえず専用のファイルにどんどん入れ込んで保管していました。

ところが、今ではWEB上で大抵のことは確認できるようになりましたね(^^♪

そのため、購入後すぐに手放す方も多いのではないでしょうか。

WEB上にある情報が掲載された取説なら、ファイリングの手間やスペースを考えれば、大切に取って置く必要はないのではないでしょうか。

 

ただし、使用する度に繰り返し確認するような取説ならば、手元に置いておくほうが便利ですよ。

また、保証書を兼ねているような重要書類ならば、ちゃんとファイリングしてくださいね。

 

取説の電子化

何年も前は、取説を捨てる代わりにスキャンしパソコンに取り込んだこともありましたが、手間がかかり途中で挫折しました。

WEB上にあり、ダウンロード可能な場合には、データで保管したことも。

ですが、都度検索の方が断然便利でした。

 

取説管理アプリ【トリセツ】

【トリセツ】とは、取扱説明書をスマホ一つで一括管理できる無料アプリです。

Apple Storeで「トリセツ」と検索すると簡単にダウンロードできますよ。

型番を入力すると簡単に登録できちゃう。

(古い製品やメーカーによってできない品もありますのでご注意を!)

 

登録が済んだ製品ページからは、取扱説明書が簡単に見られるのはもちろんのこと、公式サイトやよくある質問(FAQ)のページにまで行けちゃいます♬

また、気になる商品があれば、このアプリに登録しておくこともできますよ(^^♪

紙の管理から解放されると暮らしにラクが増える

『取扱説明書』

「捨てても問題ない」と思っていても、今までずっと保管する物としてきた価値観が邪魔をして捨てにくい物の一つ。

アプリを活用する事で、今までとは違った価値観で紙類を手放す事ができたなら、暮らしはもっとラクになることでしょう。

 

無料アプリなので、どれだけの紙類が減らせるか、是非一度試してみて!

もちろん自分に合わないと思ったらすぐ削除して下さいね。

スペースは取らなくても、管理が必要な物は一つでも減らす事を心がけましょう。

その繰り返しで、自分にとって必要なモノを取捨選択するチカラが鍛えられますよ(^^♪

ウォッチする
通知
0 コメント
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP