住まいリング させぼ

【山崎実業”の便利生活雑貨10選】買ってよかったシンプル&スタイリッシュデザインで機能的!

Share on

こんにちは、住まいリングさせぼ編集部です。

突然ですが、皆さんは山崎実業というメーカーをご存知でしょうか?

最近密かにインテリア好きの方々の間でブームになっていると言っても過言ではない、シンプル・スタイリッシュで機能的な収納用品を多数取り揃えたメーカーです。
ホワイト/ブラックを基調としたミニマムなデザインと痒い所に手が届く機能性で人気のTOWER(タワー)シリーズや、モノトーンに木の温もりをプラスしたtosca(トスカ)シリーズなどが特に人気です。キッチン雑貨や生活雑貨のお店で一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

今日は、その山崎実業の収納用品の中でも、私が実際に愛用している、買ってよかった商品10選をご紹介したいと思います。

玄関編 – withコロナ時代の必需品も

まずは玄関で愛用しているものを。

時はマスク必須のwithコロナ時代。
やはり不織布マスクが機能面でも衛生面でも優れているので、私は布製マスクはあまり使用せず、基本的にはいつも不織布マスクを使っています。
そこで、マグネット式でマンションなどの玄関ドアに取り付けることのできるマスクケースを見つけて購入。以来愛用しています。

ツーウェイ マスク収納ケース タワー(4955)(品番の数字も参考のため入れておきますね)

縦型のマスク収納ケースで、上から補充して下から取り出すことができます。棚の上に置いて使うこともできますが、断然、壁などに付けて使うのがおすすめ。




我が家では2つ並べて白いマスクと黒いマスクを入れて、洋服などに合わせて選んでいます。

玄関にあることで、出かける時に靴をはいた後で「あ!マスク忘れた!」なんてことになる心配がありません。
今やなくてはならない必需品です。

マグネットキーフック&トレイ スマート(2755)

こちらもマグネット式でドアに取り付けることができます。
フックには家の鍵や車の鍵、愛犬の首輪やリードを掛けていて、上のトレイ部分には宅配を受け取るときの印鑑を。(最近は印鑑を使うことは少ないですが・・・)

使いやすい収納のポイントとして、「使う場所の近くに収納する」というのがあると思いますが、玄関のグッズはまさにそれを実現してくれますね。

洗面所編 – いかに洗面台の掃除しやすさをキープできるか

洗面台は、水などが飛び散った時にすぐ拭けるようにしたいので、洗面台の上は極力何も置かないようにしています。

洗面台の全体はこんな感じ。
卓上のごみ箱、自動ソープディスペンサー、夫用の歯磨き用のコップ。
私は歯磨きの時に手に水をためて口を濯ぐので、夫にも本当はそうしてもらいたいのですが・・・そうしたらコップも置かなくて済むのになあ・・・(笑)

以前は、ティッシュケースも洗面台の上に置くタイプにしていましたが、山崎実業でこちらを見つけて即買いしました。

洗面戸棚下ペーパーボックスホルダー タワー(5010)
上の戸棚の棚板に取り付けて吊り下げるタイプのティッシュケースです。

ティッシュは横から入れるだけなので交換も簡単。

このように、戸棚の下に引っ掛けて、ねじで締めることでしっかり固定できます。

扉を閉めてしまえばスッキリ。

もちろん、洗面所の造りによって取り付けられるおうちとそうでないおうちがあると思いますが、洗面所に限らず、こういう戸棚がある場所には便利な一品です。
ティッシュも取り出しやすく、固定されているので安定感があります。

キッチン編 – とにかく山崎実業だらけのキッチン

最後にキッチンです。
とにかくキッチンでは山崎実業のグッズを数多く愛用しています。
(※我が家はキッチンの壁がマグネットを取り付けられる壁ですので、マグネットのグッズが多いですが、もし皆さんのおうちのキッチンがマグネットを使えない場合はごめんなさい)

収納フック マグネット タワー(3271)

まずはシンプルなマグネットフック。
キッチンバサミ、輪ゴム、シリコン鍋つかみ、漏斗を掛けています。


マグネット布巾ハンガー プレート(2406)

マグネット式の布巾掛けです。
使う時だけ引っ張り出して使わない分は収納しておくことができます。収納した時に奥行きが殆どないので邪魔にならず見た目もスッキリ。

キッチンツールフック プレート(4723)
戸棚下キッチンツールフック プレート(2441)

こちらはマグネットではなく、釣り戸棚の下にネジで締めるタイプのフックたちです。

シングルタイプは手を拭くタオルを掛けています。シンク下の扉にタオル掛けが付いているのですが、シンク下にタオルを掛けると、手を拭くたびにタオルの周りの扉や床に水が散ってストレスだったので、引越して早々にこのスタイルに変えました。
複数掛けられるタイプのフックには、ほぼ毎日使うキッチンツールだけを掛けています(たまにしか使わないものは埃や油汚れが溜まるので引き出しに収納)。

このように釣り戸棚(我が家のはとても幅が狭いですが)の下に取り付けています。

前の住まいはもっと幅広の釣り戸棚があったので、同じタイプでまな板を収納できるものも使っていました。
お酒好きな方はワイングラスを逆さに吊り下げられるものとかも素敵ですね。

キッチンペーパーホルダー タワー(3398)
キッチンペーパーホルダーはこちらのタイプを使っています。
片手でも綺麗にキッチンペーパーが取れるかと言われると必ずしもそうではないのですが(笑)、横型よりは取りやすいような気がします。上からストンと挿すだけなので取り替えも簡単です。ティッシュケース同様、こういう消耗品の収納は、取り替え、付け替えが簡単かどうかも大事ですよね。

折り畳み水切り タワー シリコーントレー付き(5055)
引越しの時に水切りカゴを処分しました。水切りカゴは清潔に保つのが難しいし、食器は全て、使ったらすぐに手洗いして布巾で拭きあげてから収納してしまうのが習慣になったので、この水切りで充分事足ります。

使い終わったらくるくるっと巻いて小さくなるので、その分シンクを洗ったりもしやすいですし、横にシリコンのトレーが付いているのでカトラリーなどのこまごましたものも置けます。

折り畳み ガスコンロカバー ワイド タワー(4923)
最後に、ちょっとこれは特殊な使い方かもしれませんが・・・我が家は、ガスコンロを3口フル稼働させることが殆どなく、カレーや煮物などは代わりに「ホットクック」という自動調理鍋を使うようにしているので、ガスコンロの1口をつぶしてそのホットクックを置けるようにガスコンロカバーを設置しています。
こちらのガスコンロカバーは足部分を折り畳んで薄くすることができるので、ガスコンロを使わず調理台にする時だけこのカバーを出して、普段はしまっておいて・・・という使い方ももちろん可能です。

公式Instagramで商品情報をチェックできます

いかがでしたか?

山崎実業の収納用品は本当に多岐に渡っていて、数えきれないほど色々な機能的かつデザインの良い商品が販売されています。
「こんなものがあったらいいな」は、既に山崎実業から販売されていることが多いと言ってもいいかもしれません。
公式Instagramに、新商品や人気商品が随時紹介されていますので、フォローしてチェックするのがおすすめです♡

→山崎実業Instagram

(決して回し者ではございません)

今回も、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

こちらの記事も読まれています

ウォッチする
通知
0 コメント
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

Share on

PAGE TOP