暮らす 壁に季節を飾ろう!こどもと作るガーランドの作り方 今お誕生日会やキャンプなど、屋内外問わず人気のガーランド。紐状の装飾品のことです。 素材も様々、紙、布、ワイヤー、植物、写真など。ガーランド状の照明もおしゃれです。 年齢問わず手軽に手作りできるアイテムです。お好きな柄、デザインでお好みの長... 2020.10.09 暮らす
暮らす 秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作り – 実りの秋のリース&グラスオブジェ編 ここのところすっかり外の空気が秋めいてきましたね。 今回は、ちょっと趣向を変えて、秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作りです。 DAISO&Seriaで色々材料を買ってきました 日頃からクラフト系をマメにするタイプではないのですが、実は元... 2020.09.30 暮らす
暮らす 自然素材×自然素材のDIYでナチュラルインテリア♪ みなさんDIYしてますか?? 私はなかなか作るところまでには至らないのですが、木で出来たものが大好きです。 木の香りっていいですよね。 (新築の木造住宅の香りも好きです♪笑) お互いを引き立て合う 自然素材×自然素材 まずは手軽なドライフラ... 2020.08.28 暮らす
暮らす 和室の床の間に自作の収納テレビボード こんにちは、住まいリングさせぼ編集部です。 築47年の我が家のリビングには、昔ながらの床の間と吊り押入れがどどーんと控えています。 使っていた物を並べてみたら!? 自作のテレビボードに大満足 空間を持て余しいた、床の間のテレビスペース こち... 2020.08.17 暮らす
暮らす 電動ロールスクリーンで暑さ・日差し対策! 今回は、最近DIYで取り付けた電動ロールスクリーンをご紹介したいと思います。 梅雨入りしましたが、割といいお天気の日も多く、暑さ対策・日差し対策が必要な季節になってきましたね。 3月に引っ越した新居は、窓が西向きです。以前は南東向きのお部屋... 2020.06.23 暮らす
暮らす アーティフィシャルフラワーでダイニングテーブルの足元を飾る! 先月引越しをしました。 5年半の団地暮らしを経て、念願の庭付きの一戸建てです。 ただし、新築ではなく賃貸、しかも築47年と結構古い家なので、壁紙などは新しく張り替えられてきれいになっているものの、昔ながらの“ザ・日本のお家”と言う感じの家な... 2020.06.12 暮らす
暮らす スモークツリーの時期到来!ふわふわもこもこインテリアを楽しもう。 この季節のふわふわもこもこと言えば!スモークツリー(煙の木)です! 一目瞭然、その名の通り。 煙のようなふわふわした花穂を付けます。 グリーン(白っぽい)、ピンク、赤など、穂も葉も可愛い植物です。 小さな小さな花を咲かせた後、残った軸の部分... 2020.06.06 暮らす
暮らす 塗るだけで鉄のような質感に仕上がる「アイアンペイント」で雑貨をリメイク 今回はペイントリメイク(ペンキを塗って雑貨などをリメイク)のご紹介です。 塗るだけで鉄のような質感になるペンキ「アイアンペイント」 20代の頃から、古い雑貨や家電をペイントリメイクでイメチェンして楽しんでいましたが、ここのところ数年はお休み... 2020.05.25 暮らす
暮らす 収納棚をDIYするポイント 最近のホームセンターでは工具や資材売り場が大賑わい。我が家の近くのお店では欲しい商品が品切れ続出です。 おウチ時間を心地良く過ごすために、自ら手を加えている方が増えているようですね。 我が家も例にもれず、小さなDIYにチャレンジしました。 ... 2020.05.16 暮らす
暮らす ウィンドウミラーのDIY|鏡の錯覚でお部屋に広がりを まだまだ新型コロナウィルスの収束(終息)とまではいかないので、今月も引き続きインテリアの記事をお届けできることになりました。インテリア好きの私としては、こうして思いがけずインテリアのお話ができるのもまた嬉しかったりします。 #うちを飾ろう ... 2020.05.11 暮らす
暮らす キッチンの上戸棚収納をDIY コロナ自粛中のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか? 気になっていたキッチンの上戸棚収納をDIYしました。 使いやすさと収納量と今後のバランスに悩み、やっと決心がついたので、ダウンキャビネットを外し可動棚に変更しました! 我が家の例が... 2020.05.08 暮らす
育てる おうち時間*アロマワックスバーを作ってみませんか? 今日のおうち時間のおすすめの過ごし方。 親子で楽しめる”アロマワックスバー”作りはいかがでしょうか?。 親子で作ってみよう! アロマワックスバーはおしゃれな雑貨屋さんに置いてあったりして、プレゼントとしても人気がありますよね。 手作りするの... 2020.04.30 育てる