暮らす 【うちを飾ろう】厳選した100均アイテムで”高見え”する春のリースをDIY 今日は、久しぶりに!!! 好評いただいている100均DIYに挑戦しましたので、そちらをシェアしたいと思います。 20度を超えるような暖かい日もあって、春の足音を確実に感じる今日この頃。 インテリアデコレーションにも春らしさを徐々に取り入れて... 2021.02.26 暮らす
暮らす クリスマスに向けて100均グッズでDIY雑貨作り – 松ぼっくりと木の実のミニクリスマスツリー ハロウィンの時期に、100均グッズを使ったDIYデコレーションをいくつかご紹介しましたが、ハロウィン以上にお部屋をデコレーションするのが楽しいクリスマスシーズン! 勿論、クリスマスも100均グッズを使ったDIYデコレーションにチャレンジしま... 2020.11.28 暮らす
暮らす セリアの引き出し用つまみで解決!家具の雰囲気を替えるDIY。 今日は9月の記事 キッチンが狭すぎる!そして我が家から勝手口が消えた! から1ヶ月経った、我が家のキッチンの様子をお伝えします。 キッチンの様子・おさらい キッチンのあまりの使いにくさに、勝手口を潰してキッチンボードを置いたときの写真がこち... 2020.10.30 暮らす
暮らす 【うちを飾ろう】秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作り – 毛糸でタッセルを手作り こんにちは、住まいリングさせぼ編集部です。 今回も秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作りです。 今回はファブリックアイテムをアレンジしてみます 前々回の記事でお見せした100均グッズたち。 ↑こちらはSeriaのもの。 ↑こちらはDAIS... 2020.10.28 暮らす
暮らす ハロウィンデコレーション編ー秋の夜長に100均グッズでオレンジを使わないDIY雑貨作り 今回は、前回 に続き、秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作りです。 今回はハロウィンのデコレーションを作ります 前回の記事でもお見せした100均グッズたち。 ↑こちらはSeria・セリアのもの。 ↑こちらはDAISO・ダイソーのもの。 今... 2020.10.15 暮らす
暮らす 100均で見つけた!服や小物を「ちょいかけ」したい時のお助けアイテム 秋が深まってきましたね。朝晩はひんやりと空気が冷え込むようになりました。 それでも日中は半袖でも良いような陽気の日もあるので、朝の服選びには頭を悩ませてしまいます。 こんな時期は薄手の羽織り物やストールなどの巻物などが活躍しますが、重ね着の... 2020.10.12 暮らす
暮らす 秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作り – 実りの秋のリース&グラスオブジェ編 ここのところすっかり外の空気が秋めいてきましたね。 今回は、ちょっと趣向を変えて、秋の夜長に100均グッズでDIY雑貨作りです。 DAISO&Seriaで色々材料を買ってきました 日頃からクラフト系をマメにするタイプではないのですが、実は元... 2020.09.30 暮らす
暮らす アーティフィシャルフラワーでダイニングテーブルの足元を飾る! 先月引越しをしました。 5年半の団地暮らしを経て、念願の庭付きの一戸建てです。 ただし、新築ではなく賃貸、しかも築47年と結構古い家なので、壁紙などは新しく張り替えられてきれいになっているものの、昔ながらの“ザ・日本のお家”と言う感じの家な... 2020.06.12 暮らす