佐世保の真ん中、リフォームど真ん中のなーちゃんです。
10月上旬、リフォームと合わせて、家具も新しくしたかったのもあり、
大川家具祭りへ行きました。
お目当てと言うお目当てはないのですが、どんな家具に会えるのか知りたくて・・・
いざ出陣!
メイン会場は人、ヒト、ひと。
建物の中には100近くものブースと家具がずらり。
1箇所で色々な家具が楽しめて、比較できるなんてなかなかないですよね。
楽しくって、時が経つのも早かった。
他の会場にも分かれてイベントをしているみたいでしたが、行けずじまい、次回かな。
また来たいです!
そして、メイン会場で賑わいを見せていたのは
ネコ家具!!

ミニチュアの家具が飾ってありました。
こんな家具が家にあったらネコが喜ぶだろうな、なんて・・・
粋な家具ですね。
ディスプレイもカッコイイ!
職人の仕事を感じます。
そしてわたしは・・・
家具を見て回ったのですが
ムムムっ
安い家具、高い家具、サイズも色々、、いいなって、思うのもいくつかありましたが
私の家はリビングの壁から壁までどんなだったかな・・・
寸法計ってなかったし(汗)
家のことをもう少し知って来るべきだったと
ちょっと後悔。
そして、家具も家づくりの一部と認識させられました。
家具一つで、ちょっとした配置で空間の見え方、見せ方が全然違うんですね。
家具って奥が深い、
うんうん(^^;