先週末は「シーサイドフェスティバル」という佐世保港のお祭りで盛り上がったようですね。
こんにちは MIYAKOです。
【MIYAKOの佐世保フォト開拓記】、四ヶ町(&三ヶ町)アーケードを歩きながら写真に収めた、四ヶ町アーケードで街ぶらフォトの後編です。
こんなところにも「SASEBO」の文字^^

食いしん坊の目線
そしてやっぱり、気になるのは美味しいグルメのお店なんです(笑)
長崎といえばカステラ。大好きです!
そしてどうしても気になるトルコライス。(笑)
ナポリタンの「ン」を書いてる時に何があったんでしょうか・・・
トルコライスデビューはどこのお店にしようかな!
とんねる横丁&戸尾市場街へ
さて今回は、四ヶ町アーケードを端まで歩いて、さらに防空壕跡の「とんねる横丁」や「戸尾市場街」まで足を伸ばしてみました。
味のある看板・・・気になります。
ここにも佐世保バーガーのお店が。
佐世保バーガー「ベースストリート」というお店です。こちらも佐世保バーガーのオフィシャルショップです。
「スペシャルサイズ」というのがとってもボリューム満点で気になりましたー!普通サイズの倍はありそう。
そして戸尾市場街をテクテク。
途中、かわいいお店を見つけました。
「ブ〜ちん」というカレー屋さんです。お店の人と少しお話して聞いたところ、オープンしたばかりだそうです。
「なんがなし」ってどういう意味ですか?と聞いてみたのですが、ズバリのニュアンスで他の言葉で表現するのが難しいみたい(笑)
普通の「かあちゃんカレー」と辛口の「とうちゃんカレー」、どちらも安い!
お店のインスタグラムを見たところ、カツや卵のトッピングなどもできるようです。
→市場のカレー屋「ブ〜ちん」Instagram
戸尾市場街ととんねる横丁のマップもありました。
ここは本当にタイムスリップしたかのような、昔ながらの街並みです。
この日一番の写真映え!
戸尾市場街で、こんな可愛い光景に遭遇しました!
トマトの箱の中に、ネコちゃん。
「私はこまち」
ちゃんと名前が書いてあります。可愛すぎます。
写真撮っても動じることなくスヤスヤ。きっと撮られ慣れてるんですね(笑)
こまちちゃん、お昼寝中に邪魔してごめんね。
可愛すぎる光景に癒されたところで、戸尾市場街を後にしました。
どことなく懐かしく、心温まる風景を満喫した、四ヶ町・三ヶ町、とんねる横丁、戸尾市場街の街ぶらフォト旅でした。
次はどんな佐世保の風景を写真に収めようかな♪
毎回、佐世保訪問が楽しみです!