はじめまして!
この度「住まいリング させぼ」の仲間入りさせていただくことになりました、MIYAKOと申します。
まずは自己紹介から
山口生まれ・山口育ち、高校卒業後上京して東京・横浜暮らしを経て2010年に福岡に移住してきて9年になります。
家族構成は夫婦2人と大きめのトイプードル1頭。ちなみに夫も私も在宅勤務のフリーランスクリエイターで自宅にいる時間が長いので、快適な「住まい」は常に重視しているテーマです。
写真を撮ることとインテリアの模様替えが好きで、自宅インテリアの写真を投稿しているInstagramや、自宅やお出掛け先で趣味で撮った写真を掲載しているフォトブログ「Capture Your Life」を運営しています。

佐世保初心者の目に映る佐世保
私はこの「住まいリング させぼ」の中で、
佐世保に住んでいない、佐世保初心者の目に映る佐世保
を、沢山写真に収めて投稿していきたいと思います。
私自身、福岡に9年住んでいますが、旅行で訪れた人の福岡の街の写真を見て、新たな気づきがあったり、私もそこに写真を撮りに行ってみようと思ったりすることがあります。
私の記事で、佐世保の皆さんにとって何かほんの些細なことでも、感じるものや発見があると嬉しく思います。
インターを降りてすぐに目に飛び込んでくる軍艦に感動
初めて佐世保を訪れた時、高速の佐世保みなとICを降りてすぐに港の軍艦が目に飛び込んできて圧倒されました。
私は横浜に長く住み、今も福岡で港のすぐそばに住んでいるので、港町にはなんとなく馴染みがあり、佐世保港周辺の港町の雰囲気がすぐに好きになりました。
軍艦と民間のフェリーなどが共存する、綺麗に整備された港があって、すぐに駅があって、すぐその後ろは高台に続いていて…
この風景は、なかなか他の都市では見かけない独特の風景だなと思いました。
佐世保の皆さんにとってはきっと自慢の風景に違いないですよね。
この魅力的な街をどんな風に写真に収めることができるか、今からワクワクしています。
どうぞよろしくお願いします。
今日の寄り道
元々、おしゃれなカフェや美味しいごはん屋さんの開拓も大好きなので、月に何度か佐世保を訪れて立ち寄ったカフェやレストランのことを、「今日の寄り道」としてお伝えしてみようかなと思っています。
今回は定番の「ハンバーガーショップ ヒカリ」さん。
させぼ五番街の店舗は新しい店舗ですが、本店は昭和26年から営業しているとのこと!「佐世保といえば佐世保バーガー」というほど佐世保バーガーの認知度が上がるずっと前から営業されている老舗なんですね〜。
「スベシャルバーガー(チーズ・ベーコン・エッグ)650円」を注文しました。
待ち時間は40分くらいだったでしょうか。日曜日のお昼時で混雑する時間帯だったので仕方ないですね。
すぐそばの海沿いのベンチでいただきました。
チーズが分厚くて卵もちょっと焦げ目をつけた香ばしい目玉焼きで、マイルドでクリーミーなマヨネーズもいい味出してて、とても美味しかったです!
雲ひとつない快晴の空の下、海を見ながら食べる佐世保バーガー、満喫しました!