前回までの説明で、メルペイにて決済に利用できる残高がチャージされ、いよいよスマホでお買い物ができるようになりました。
今回はチャージ済みのメルペイで実際にお買い物する流れをご説明いたします。
メルペイの支払方法は2通り
メルペイは他のバーコード決済と異なり、2通りの支払い方法があります。
一つはスマホのメルカリアプリにて、バーコード読み取り、決済を行う方法。
もう一つは特定のスマホ本体の機能と連携し、置くだけで決済する方法です。
前者の場合はPayPayやLINEPayと同じく、スマホ決済アプリを起動し、バーコードまたは読み取りカメラを表示させるという、いくつかのステップが必要になります。
後者は、ガラケーの時代からあった「おサイフケータイ」のように、スマホをお店の読み取り機に置くだけで決済ができますので、よりシンプルでスマートな支払が可能になります。
バーコード決済の流れ
メルペイのバーコード決済が利用できる店舗やサービスは、まだ多くはありません。
コンビニではセブンイレブンで利用できますので、今後も利用店舗はどんどん増えていくと思います。
(参考リンク)
レジに並ぶ際に、メルカリアプリを起動し、「メルペイ」タブを表示させます。
メルペイ残高にチャージされていることを確認し、残高金額の下にある「コード払い」をタップします。
するとパスコード(登録時に設定した6桁の数字)を求められますので、入力します。
(お使いのスマホで指紋や顔認識が可能であれば、パスコードを入力しなくても、指紋や顔でロックが解除されます。)
画面は2つのバーコードが表示されますので、お店のレジで画面を読み込んでもらえば決済は終了です。
レシートだけ受け取ってレジを後にしましょう。

おお、凄く簡単ですね!
店舗によっては、レジに掲示してあるお店のバーコードを読み取るケースもあります。
その場合はコード払い画面下の「QRコード読み取り」をタップすれば、自分のスマホがバーコードリーダーとなりますので、お店のQRコードを読み取れば決済完了です。

いずれもスマホの操作だけで決済ができるので、財布を取り出したり、おつりを受けとったりすることなく、スマートにレジを終えることができます。
置くだけ決済の流れ
「置くだけ決済」は、先述したとおり従来のおサイフケータイと同じ使い方ができます。
現在全国で利用できる決済サービス「iD」を利用して決済を行います。
【参考リンク】
iD:iD公式ページ
Apple Pay:Apple公式ページ
まず「iD」を利用するには、お使いのスマホが対応しているかどうかを確認しなければなりません。
現時点でメルペイの「iD」が利用できる機種は、
・iPhone7以降
・Android5.0以降の機種で、「おサイフケータイ」機能があるもの
(参考リンク)
株式会社NTTドコモから販売されている機種
NTTドコモ公式サイト
Google Pixel 3、Google Pixel 3 XL
Google公式サイト
■ソフトバンク株式会社から販売されている機種
■KDDI株式会社から販売されている機種
■上記以外から販売されている機種(SIMフリー端末)
自分の機種が「iD」を利用できれば、メルペイで置くだけ決済が可能となります。
お使いのスマホに「iD」を登録する
メルカリアプリを起動し、「メルペイ」タブを選択します。
メルペイ画面の下に「メルペイ設定」がありますので、そこをタップし、続いて「電子マネー(iD)」をタップします。

中程にある「電子マネー情報を端末に追加」をタップし、進めていくことで、端末のiD利用登録が可能となります。
※機種やアプリのバージョンにより多少の流れが異なるかもしれませんので、不明な場合はメルカリにお問い合わせ下さい。
レジで「iD」を使う
iDが使える店舗は結構ありますので、バーコード決済よりも多くの場面で利用できます。
レジで決済時に「iDで払います」と一言店員さんに伝えましょう。
その際に、お使いのスマホで「iD」を起動させます。
iPhoneであれば、右側の電源ボタンを2回連続で押すことによって「iD」が起動します。
この時にパスコードを求められますので、パスコードを入力します。
指紋や顔認証をしている方は、指や顔だけでロックが解除されます。

そしてレジにある読み取り機の上に、スマホを軽く乗せるだけで決済が完了となります。
レジに並ぶ前に準備をしておくとよりスムーズに
以上、2通りの支払い方を説明しました。
いずれも簡単な操作で決済が可能になりますが、機種によってはパスコードを入力したりと準備のステップが必要になります。
レジに並ぶ直前にアプリを起動し、準備を済ませておくとその後がとてもスムーズです。
そのためにも少し余裕を持ってスマホ決済を利用しましょう。
次回はメルペイ特有の決済方法、「メルペイあと払い」について解説します。