引っ越しをして私がこだわりたかったのが、各部屋に置く時計です。
インテリアショップに行くと白、黒、茶系などの、ベーシックで飽きの来なさそうなデザインの時計は沢山見かけます。
でも、私が時計選びで一番こだわりたりたかったのは “色” !
部屋全体のインテリアはシンプルかつナチュラルなスタイルが基本のため、どうしても時計の色でアクセントを付けたかったのです。
でも、カラフルで自分好みの時計はそんなに簡単には見つからなくて、我が家では3ヶ月以上時計がない状態が続いていました。
引っ越し当初は全く気にならなかったのに、家族から「この家には時計がない!」と段々と文句を言われるように。
確かに家の中で、目につくところに時計がないのって、実はかなり不便なんです。
スマホは外出中には便利ですが、家の中にいる時にいちいち画面を見るのは面倒ですよね。
当たり前のようにあった時計の有り難さを、改めて実感出来た3ヶ月間でした。
そこで結局リビングには、前の家で使っていた、赤い時計を使うことにしました。
グリーンが基調のリビングに、赤はちょっと合わないかなと思っていたのですが、飾ってみると意外にしっくり(部屋全体が写真に写っていないので分かりにくいですが・・・)。
それから、ネットショップでしつこく探して、やっとグリーンとブルーの2つの時計を新たに手に入れました。
グリーンの時計はキッチンに。
デザインはシンプルですが、以前の記事にも登場した、キッチンの大きな窓に付けた生地とも色がマッチして大満足です。
小さなブルーの時計は洗面所に。
洗面所にはそんなに大きな時計は必要ないのですが、特に外出前に身支度をしている時に洗面台にあると便利なので、ぴったりのサイズの物が見つかって良かったです。
ただし、寝室の時計は、何色にするかも決められなくて、私の時計探しはまだまだ継続中です。