ただし、新築ではなく賃貸、しかも築47年と結構古い家なので、
そんなごくごく普通のお家で、
そこで、今日はダイニングテーブルのお話です。
ダイニングテーブルは引っ越しを機に、キャスター付きの大きめの物をIKEAで購
最初はキッチンに置く予定でしたが、色々考えた結果、
しかし、キャスター付きのテーブルを畳の部屋に置いて見ると、
うーん、これはさすがに納得がいきません・・・
リビングと言うより、オフィスって感じですよね。
そこで考えたのが、以前もご紹介したことのある、アーティフィシャルフラワーの出番ではないかと!
アーティフィシャルフラワーは、雑貨屋、手芸品店、
今回も色々探してみたけれど、
これから暑くなることだし、淡い色合いで、
最初はキャスターに直接巻きつけて
そこで、キャスターに布のハギレをクルッと巻いて、
これでやっとダイニングテーブル落ち着きました。
季節に応じて布を違う色や柄物に替えてみたり、
さあ、テーブルの次はどこを変身させようかしら。
次回も我が家のお手軽インテリアをご紹介したいと思います。