本格的な暑さがやって来ました。
出来ることならば、クーラーを効かせた家の中でじっとしていたい。
でも、そんなこと出来るはずがありませんよね・・・
それならば、少しでも暑さがまぎれるよう、スーパーに買い物に出かけるついでに、今日はお馴染み団地周りの自然に目を向けて涼んでみることにしました。
家を出て100メートルも進まないうちに、ありましたよ。
分かりにくいので、ズームアップ。
そう、栗です!
そうかぁ、秋の風物詩の栗も、実はこの熱い日差しを受けて育っていたんですね。
なんだか秋を先取りしたようで嬉しい。
さて、次に目に入ったのは、
これはむかごではないですか!
秋になると、外でご飯を食べた時に付け合わせに出て来たりしますよね。
山芋のミニチュア版です。
むかごってこんな住宅街にも育つんですね。
それから今度は、
以前のブログでもご紹介したことのある、お気に入りのナンキンハゼの実です!
秋になると真っ白な実が顔を出して、これがドライフラワーの材料として大活躍するんです。
家の近くにナンキンハゼの木があったなんて、全然知りませんでした。
秋が楽しみになりました。
納涼ツアーの最後に見つけたのは、
猫じゃらし、これはどこにでも生えていますね・・・
でも、今日はこの猫じゃらしを摘んで持ち帰ることにしました。
こうしてみると、可愛いと思いませんか?
どうでしょう、少しは一緒に涼んでいただけたでしょうか?
次回は、この猫じゃらしを使って遊んでみたいと思います。