インテリアとしても使いやすい洋書のお話をもう少し。
いきなり購入はちょっと…という場合、まずはブックカフェや図書館を覗いてみてはいかがでしょう?
質感や重み、大きさなどを確かめられますし、“読みたい”ではなく、“部屋に置きたい”という、いつもとはちょっと違った視点から、書籍を楽しむことができると思います。
ガーデニングや植物がお好きな方ならば、世界中の多彩な庭が紹介されているガーデニング雑誌などはいかが。
興味がない人でもその美しさに引き込まれます。
和ものがお好きならば、日本庭園や禅寺のを紹介した外国語の本、というのもあります。
お料理好きの方なら料理本やお菓子の本ですね。
たくさんのマカロンだけが掲載されている本や今、人気のシュガークラフト専門の本など、たくさん種類があります。
手芸好きには刺繍やパッチワークの本。
変り種では、美しい花園が細密に描かれた大人の塗り絵「Secret Garden」。
作者はイギリス在住のJohanna Basfordさん。H&Mなどのパッケージデザインで有名な方です。日本でも邦題「ひみつの花園」として翻訳され、話題となっています。色を塗っていくと、自分だけのオリジナル本になるという楽しみもあります。
旅行のガイド本なども楽しいですよね。人気の観光地や絶景スポットの写真が中心なので見ているだけで旅気分が味わえて楽しくなります。
こういった本はお客様のためだけでなく、ちょっと時間の余裕があるときにぱらぱらとめくってみるだけで気分転換になるので、スペースが許すならば、ぜひ、試してみてください。
洋書・海外の書籍はいろいろな楽しみ方ができます。
あなたのお気に入りの一冊を探してみては?