毎月の通信料金は安くなる!スマホの通信料金を見直すために 後編
(前回記事)毎月の通信料金は安くなる!スマホの通信料金を見直すために 前編 前回、スマホの通信料金は安くなるのか?というお話しでしたが、記事の公開後にauからも新しい定額料金サービスが発表されました。 いよいよ大手通信キ…
(前回記事)毎月の通信料金は安くなる!スマホの通信料金を見直すために 前編 前回、スマホの通信料金は安くなるのか?というお話しでしたが、記事の公開後にauからも新しい定額料金サービスが発表されました。 いよいよ大手通信キ…
一昨年、当時の菅官房長官(現総理)の携帯料金は安くなる発言があってからというもの、大手通信キャリアや格安スマホに至るまで「通信料金」を巡る動きが慌ただしくなりました。 そして昨年末にはdocomoやソフトバンクが低価格な…
前回の記事では、子どもにスマホを持たせるのであれば何歳からが適切か?ということに触れました。 単純に年齢で決まるというわけではなく、同時にスマホを持つ「目的」と「必要性」を家族で話しあおうというものでした。 【過去記事】…
早いもので今年も12月。 なにかとバタバタする師走ですが、クリスマスやお正月といったイベントを控え、子どもたちもプレゼント選びに落ち着きません。 この数年、お母さん方からよく耳にするのは、 「クリスマスプレゼントはスマホ…
人気のスマートフォン、AppleのiPhoneシリーズが今年も発売されました。 2020年モデルはiPhone12シリーズとして、なんと4機種も発売されました。 今回筆者は4機種とも購入しまして、いろいろと使い比べていま…
昨年辺りから注目されている次世代通信規格、5G。 今年は5G回線に対応したスマートフォンが続々登場していますし、10月に発売されたiPhone12シリーズが全機種5G対応となったことで、より5G回線に注目と期待が集まって…
(AppleStoreより) 先日、Appleから新型スマートフォン、iPhone12シリーズが発表されました。 毎年のことながら、進化したiPhoneが登場していますが、今年のiPhone12シリーズはなんと4種類! …
いよいよ新型iPhone登場!でも・・・ 毎年この時期になると新型のiPhoneが発表されますね。 今年はコロナの影響で1ヶ月ほど遅れていますが、今回の最新iPhoneは4種類登場するとも言われています。 どんなiPho…
今月に入り、ドコモ口座を発端に発覚した銀行口座の預金不正引き出し事件。 被害に遭った金額はそこまで大きくないものの、まったく気づかないところで預金が引き出されてしまうのは気味悪いし怖いですよね。 この事件は、犯人が何らか…
長期の休みで疲れている子どもたち 変則的な夏休みが終わり、ほとんどの学校で2学期が始まっていると思います。 新型コロナウイルス感染の不安は未だ続いていますが、それと同じくらいに気になる問題が起きています。 それは夏休み明…