こんにちは!住まいリングさせぼです!
「東彼杵町に美味しい日替わりランチを食べれるお店ができたらしい…」
そんな噂を聞きつけ、今回は東彼杵町の『hinata食堂』さんにお邪魔してきました!
このお店があるのは国道205号線を少し海側に入った東彼杵町役場の裏手側。
「そのぎ茶市」で知られる彼杵宿通りに位置しています。
来店日はテレビの取材も来ていてなんだか店内がにぎやか…。
いったいどんなお店なのか、さっそくご紹介していきましょう!
築100年の畳屋さんをリノベーション
可愛い扉を開けると、店内の様子はこんな感じ。
とても雰囲気あるたたずまいだなと思って聞いてみると、なんと築100年以上の畳工場跡を改装したんだとか!
畳屋の看板が残っていたり、築年数を感じさせる立派な柱が残っていたり。
とても素敵な内装なので、ぜひ店内をあちらこちら見渡してみてくださいね。
このお店をオープンされたのは、「災害が少なく、都会すぎない田舎で子育てがしたい」と埼玉から移住されたせっちゃんと呼ばれる店主さん。
地域おこし協力隊を経験し、彼杵に訪れる人がゆっくり集まれる場所を作りたいと開業を決意したんだそう。
お店の歴史に思いを馳せながら、のんびり過ごせる空間がランチ時にぴったりです!
気になるランチメニュー
ランチメニュー
・日替わり定食 800円
くじら焼
・あんこ 250円
・白あん 250円
・ポテサラソース 250円
・カスタード 300円
ひなた食堂で食べられるのは「日替わり定食」!
お店のSNSで事前に告知はされているそうですが、お店に行ってからメニューを知るのも一つの楽しみ方かもしれません。
さらに、開店と同時に彼杵の新名物である「くじら焼」の製造機を譲り受けたらしく、こちらも看板メニューとして販売されているそうです。
日替わり定食を注文
今回はもちろん、せっちゃんの「日替わり定食」を注文しました!
この日の日替わり定食は「チキン南蛮」。
ホカホカ炊き立てのご飯と具沢さんな味噌汁、もらったばかりだという旬のたけのこの煮物が合わさり手が止まりません。
ジューシーなお肉に、大家さんからもらっというきゅうりが使われたタルタルソース。
地域の野菜を使って工夫された食感が絶品です!
ボリューム満点でパワーチャージされるような大満足ランチでした。
今後は地域のお母さんたちに教えてもらったメニューも展開していきたいそうなので、ぜひそちらもお楽しみに!
店舗概要
住所:〒859-3806 長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1865
営業時間:9:00~15:00
定休日:不定休
アクセス:JR「東彼杵駅」から徒歩約10分
駐車場:あり
Instagram:instagram.com/hinata.enishi/
空間と美味しいランチに元気をもらえる町の食堂
店名の通り、地域の人から観光に訪れている人まで、足を運ぶだけで心までぽかぽかになれる『hinata食堂』さん。
せっちゃんの日替わりランチと彼杵名物・くじら焼を求めて、ぜひ足を運んでみてくださいね。