社食ごはんウラノ(東彼杵)/金属加工会社のこだわり社食ごはん

社食ごはんウラノ 注文品2 つながる

こんにちは!住まいリングさせぼです。
今回は2024年5月16日にオープンしたお店『社食ごはんウラノ』さんにお邪魔してきました!
社食ごはんウラノ 外観場所は2022年に東彼杵町の交流拠点として誕生した「uminoわ」。
今回社食ごはんウラノさんが入るにあたってリニューアルオープンし、さらなる地域のわくわくが詰まった場所になりました。

「社食ごはんウラノ」を運営するのは、航空機器部品や金属加工、チタン加工などの金属加工技術を持つ株式会社ウラノ。

なぜ金属加工のウラノが“食”をテーマにした施設を持つことになったのか?

そして、“社食”を一般向けの食堂として地域に開く意味は何なのか?

お店の概要にも触れながら魅力を探っていきましょう。

店内の様子

素敵な青色の暖簾をくぐるとこんな空間が広がっています。
社食ごはんウラノ 店内色味やインテリアのセンスが光る店内には、小さいお子さんからお年寄りまでたくさんの方が足を運んでいました。
ゆったりと食事を楽しみたい方は平日のお昼に訪れるのがおすすめです。

テーブルには社食ごはんウラノの成り立ちや想いがかかれたフォトブックが置いてあります。
社食ごはんウラノ 店内2株式会社ウラノは本社である埼玉工場、群馬工場、名古屋営業所、長崎工場と全国4カ所に拠点を構えています。

そんなウラノの長崎工場が2021年に開始した新プロジェクトがこのお店にもつながる「URANIWA」プロジェクト。

もともと社員に向けた福利厚生の一環として社員食堂を立ち上げていることから、“安心・安全な食を育む。”環境に負荷をかけない農林業に乗り出したそうです。

同じ店内には、社食ごはんウラノと大村に本社を構えるオカシノフルカワさんが手掛けるセレクトショップが併設されています。
社食ごはんウラノ 店内32社が手掛ける輸入食品とオーガニックナッツ、ナッツペーストなど魅力的な商品が並んでいますので、お店に行く際はぜひ覗いてみてくださいね。

メニュー

そんな食にこだわる社食ごはんウラノの気になるメニューはこちら!
社食ごはんウラノ メニュー

ランチメニュー

・野菜たっぷり本日の定食 1200円
・あきないおいしさ本日のカレー 1000円
・朝採れ卵の卵かけご飯 150円

ドリンクメニュー

・はるかジュース 600円
・リンゴリらっぱ ふじりんごジュース 600円

・ソフトクリーム 500円

この日の本日の定食は「鶏の塩麹唐揚げ」、本日のカレーは「グリーンカレー」でした。季節や食材に合わせて定期的にメニューが変更されていくのも楽しみですね!

本日の定食を注文

今回は、本日の定食「鶏の塩麹唐揚げ」を注文してみました!
社食ごはんウラノ 注文品本日の定食はメインと白ご飯、お味噌汁、小鉢、東坂茶園さんのほうじ茶がセットになっています。なんとごはんのおかわりは自由!+150円で朝どれの新鮮生たまごを卵かけごはんにして食べることもできます。

URANIWAプロジェクトの農薬・化学肥料・除草剤に頼らない環境負荷の少ない農業で収穫したURANIWA米、野菜、たまごなどをふんだんに使用。調味料は体に優しく美味しいものを。

旬の野菜をたっぷり食べられるメニューにこだわっていて、食べる人のことを想った厳選の仕方が社食ごはんウラノの魅力です。

この日のメインは鶏の塩麹唐揚げ!
社食ごはんウラノ 注文品2自家製塩麹に付け込んだ鶏肉はとても優しく、素材の良さを活かした味付けがされていました。

外はサクっと、中は肉汁があふれだすほどジューシーな揚げ方がたまりません!
同じく自家製塩麹で作ったドレッシングのサラダも新鮮な野菜たっぷりで美味です!

小鉢もその時の季節や食材を使ったものを提供しているのだそう。
社食ごはんウラノ 注文品3この日はかぼちゃそうめんとかぼちゃの煮つけ。
かぼちゃの甘みをダイレクトに感じられ、彼杵の新たな魅力を感じることができました。

店舗概要

住所:〒859-3921 長崎県東彼杵郡東彼杵町千綿宿郷1325-1
営業時間:平日12:00~17:00/土日11:30~17:00
定休日:毎週火、水曜日
アクセス:JR「千綿駅」から車で3分、徒歩約20分
駐車場:あり
Instagram:instagram.com/urano_shashokugohan/
会社HP:www.uraniwa-urano.com/

開かれた社食で彼杵をふんだんに味わおう

金属加工の会社が手掛ける『社食ごはんウラノ』いかがでしたか?

食への想いがたくさん詰まった食堂に、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

こちらの記事も読まれています
東彼杵町でランチを…おすすめのお店。子連れ、癒されたい

「住まいリングさせぼ」編集部長

橋本鎌嗣(ニックネーム:もっちゃん)
「住まいリングさせぼ」編集部長

佐世保生まれ、一児のパパ。サイト監修者であり、佐世保・小値賀「海風の国」観光マイスター。宅地建物取引士の資格も有し、不動産や住まい、暮らしのアドバイスも。「佐世保に住もうよ!愛する地元の魅力をもっと伝えたい!!」

タイトルとURLをコピーしました